H30 県読書グループ一覧.xlsx
徳島県内読書グループ一覧 2018年9月現在
〈一般の本の読書グループ〉
グループ名 代表者名 活動場所 会員数 発足年月 例会回数 活動内容
徳島市 大坪読書会 濱田佳代子 徳島県立図書館 12 1971.9 月1 読書会
徳島市読書グループ連絡協議会 竹宮悦子 徳島県立図書館 10 1967.8 月1 読書会、連絡会
六一会読書倶楽部 高橋静子 徳島大学大学開放実践センター同窓会 13 2010.4 月1 読書会
鳴門市 大麻読書会 池森桂子 板東公民館 6 1997.4 月1 読書会
小松島市 ことばのしずく 藍谷靖子 小松島市立図書館・学童・老健施設 6 2008.4 月1 実演G
小松島市立図書館読書会 宮泰弘 小松島市立図書館 10 1995.10 月1 読書会
小松島製本クラブ 寺内久恵 小松島市立図書館 15 1992.6 月2 環境整備  
小松島読書友の会 花枝吉浩 小松島市立図書館 60 1960 年4 友の会
なみの花 高橋貞子 小松島市立図書館・松茂町立 図書館・中央会館・老健施設 13 2007.9 年10 研究会・ 実演G
阿南市 新野読書会 河野千枝子 新野公民館 10 1987.4 月1 読書会
桑野読書会 陶久晴義 桑野公民館 11 1957.4 月1 読書会
読書クラブ 日下旭 阿南図書館 8 2015.1 月1 読書会
那賀川町読書会 延由美子 平賀友枝 那賀川図書館 10 1993.8 月1 読書会
はのうら読書会 前川フキ子 羽ノ浦図書館 6 1996.1 月1 読書会
見能林読書同好会 西岡美智子 原田澄子 見能林公民館 3 2015.6 休止中 読書会
宝田読書の会 仁木利昭 宝田公民館 6 2017.4 休止中 読書会
吉野川市 川島町文化伝承グループ 後藤田幸子 川島図書館・川島公民館・子育て支援センターほか 11 1991.4 年6 実演G
高越読書会 和泉英治 山川公民館 8 1970.6 月1 読書会
阿波市 阿波読書グループ 大塚和子 林公民館 16 1970.4 月1 読書会
こすもす読書会 山本幸男 市場図書館 7 2008.4 年6 読書会
古文書研究グループ 松村宏道 市場図書館 10 1998.8 月1 研究会
万葉集研究グループ 佐々木培博 市場図書館 12 1998.8 月1 研究会
美馬市 朗読ボランティア    しゃぼん玉 藤本善子 福祉センター・幼稚園・保育所・小学校・児童館・保健センター 9 2001.3 月9 実演G    読書支援
三好市 読書会さぎ草 住吉公子 三好市中央図書館 10 1980.4 月1 読書会
勝浦町 勝浦町読書振興協議会 大久保十祈子 勝浦町図書館 109 1990.10 年3 実演G・友の会・連絡会
石井町 音訳サークル"こだま" 宮浦道代 老健施設(有誠園、グループホームまこと) 14 2001.10 月1 実演G
佐那河内村 ふみの会 丸井明 公民館、保育所、地区集会所 5 2005.5 月2 実演G・読書支援
那賀町 木頭読書会 大沢善和 木頭図書館 9 2003.1 月1 読書会
牟岐町 牟岐町読書友の会 大竹茂 牟岐町立図書館 32 1966.4 年4 読書会・研究会・友の会・連絡会
美波町 美波町読書友の会 藤井隆司 美波町日和佐図書・資料館 40 2006.4 年1 友の会
海陽町 海陽町読書友の会 長尾正大 海南図書館 49 2006.7 年10 読書会   友の会    連絡会
グループ名 代表者名 活動場所 会員数 発足年月 例会回数 活動内容
北島町 読書会わたぼうし 高橋啓子 北島町立図書館・創世ホール 9 1997.1 月1 読書会
読書サークル源氏の会 倉元江利子 北島町立図書館・創世ホール 10 2001.1 月1 読書会
藍住町 あいずみ読書会 近藤敬子 藍住町立図書館 8 1989.7 年4 読書会
板野町 板野町読書会 橋本雅公 板野町文化の館図書館 18 1991.11 月1 読書会
東みよし町 読書会「あかり」 前田満子 三加茂公民館 10 2003.11 月1 読書会
   〈子どもの本の読書グループ〉  
グループ名 代表者名 活動場所 会員数 発足年月 例会回数 活動内容
徳島市 おはなしグループ   このゆびとまれ 大野智子 図書館・幼稚園・書店・児童館 9 2005.11 月2 実演G
お話クラブ・カーネーション 樫山美佐子 徳島市立図書館 5 2012.5 月1 実演G
とくしまお話を語る会 中洋子 徳島市立図書館 14 1988.10 月6 研究会・実演G
 とくしまお話を語る会出前の会 中洋子 県内幼稚園、保育園、 小学校、図書館 14 1998.4 年500 実演G
徳島文化福祉ボランティア 小山純子 徳島城博物館、小学校、徳島市立図書館 16 1977.4 月2 実演G
にこにこ文庫 三木スズエ 自宅 1 1994.11 週1 文庫
やまもも腹話術同好会 中田貴子 徳島市立図書館 6 1985.4 年5 実演G
住友美代子と   朗読サロン さざなみ 住友美代子 徳島県立文学書道館・徳島県立総合大学校・徳島市立図書館 等 11 1996.4 月20 読書会   研究会  実演G
朗読サロンことだま 森本文代 徳島市立図書館 4 2013.6 月2 実演G
鳴門市 NPO法人ふくろうの森      「ありんこの会」 和田かおる 鳴門市立図書館・小学校 8 2002.4 月1 研究会   連絡会
NPO法人ふくろうの森      さわる絵本の会「ふわふわ」 梅津由実 鳴門市立図書館 8 2004.11 月2 読書支援
NPO法人ふくろうの森       「モモの会」 谷上良子 鳴門市立図書館 5 1992.10 週1 研究会   実演G   
渦潮の会 寺尾美哉子 中学校 7 2009.5 週1 実演G
おはなしクレヨン 横田扶美子 小学校 6 2003.4 週1 実演G
お話チョボラ 恵美純子 幼稚園・小学校・中学校・児童クラブ 19 2002.2 月4 実演G   環境整備
お話出てこい 和田かおる 幼稚園 1 2004.9 月1 実演G
お話しの会「あのね!」 久米京子 幼稚園 7 2005.7 月1 実演G
お話の会「ころころ」 有井公代 幼稚園 4 2011.5 月1 実演G
おはなしばんばんの会 谷上良子 幼稚園 2 2005.4 月1 実演G
かれーぱん 山内里恵 中学校 4 2017.11 月2 実演G
くりいむぱん 小出理恵 幼稚園 4 2008.5 週1 実演G
瀬戸中学校 読み聞かせ会 正瑞睦 中学校 4 2013.5 月1 実演G
空とぶじゅうたん 榊佳奈子 小学校 15 2002.4 月3 実演G・環境整備
たんぽぽ 青木みどり 児童クラブ 2 2003.4 月1 実演G
菜の花の会 里浦真由美 小学校 5 2002.4 月3 実演G
ひまわり 青木みどり 児童クラブ 2 2004.7 月1 実演G
ほいきた堀北おはなし隊 和田かおる 小学校 3 2004.4 週1 実演G
ほいきたマザーズ 和田かおる 小学校 7 2008.6 月1 環境整備
ポケットの会 増田恭子 小学校 10 2006.4 月1 実演G・環境整備
ぼちぼちの会 谷里香 小学校 10 2003 月1 実演G・環境整備
めろんぱん 寺尾美哉子 小学校 11 2003.5 月2 実演G
グループ名 代表者名 活動場所 会員数 発足年月 例会回数 活動内容
鳴門市 ゆりかごの会 有井公代 ブックスタート会場 10 2002.11 月1 実演G
わたぼうしの会 柳田清子 小学校 10 2002.6 週1 実演G・環境整備
れんこんチップス 山内里恵 幼稚園 4 2017 月1 実演G
小松島市 絵本のよみきかせの会       キラキラキッズ 田浦陽子 小松島市立図書館 3 2003.8 月1 実演G
子どもがお話をきく会 山田英子 小松島市立図書館 4 1998.1 月1 実演G
阿南市 新野絵本を読む会 岩倉孝江 橘公民館・橘小学校・橘こどもセンター 10 2012.4 週1 実演G
おはなしひろばひまわり 田中房子 阿南図書館 34 1982.1 週1 実演G
おはなしのポケット 小西嘉代子 那賀川図書館 15 1992.9 週1 実演G
こすもすおはなし会 早見順子 羽ノ浦図書館 22 1995.6 週1 実演G
つぼみっ子 折野久子 桑野公民館・小学校 10 1996.4 月1 実演G
長生うめっこ 車田マサ子 長池小学校・長生保育所・児童館 12 2011.4 月1 実演G
たけのこ 湯浅恵美子 福井公民館 3 2005.4 年20 実演G
たんぽぽ 吉原信子 橘公民館・小学校・橘こどもセンター 7 2006.1 年20 実演G
わくわくえほんスマイル 湯浅恵理 大野小学校 10 2004.1 月1 実演G
みのりんの会 田村佳代子 見能林小学校 15 1993.4 週1 実演G
ぴよちゃんくらぶ 岡敬子 阿南図書館 14 2008.4 月4 実演G
こよみの会 萩野香奈 横見小学校・津乃峰保育所・横見幼稚園 22 2010 月2 実演G
にこにこわかあゆ隊! 松坂愛貴 岩脇小学校 9 2013 月1 実演G
ひらぼん 東佐緒利 平島小学校 6 2013.6 月2 実演G
くすくす 井上真由美 羽ノ浦小学校 25 2003 月1 実演G
吉野川市 おはなしグループ     「み・る・く」 香川節子 幼稚園・小学校 7 2001.4 月1 実演G
100件のデータを表示しています。