平成30年度 みどりの要覧: Ⅺ 林業団体編.xls
120表 流域林業活性化センター
センター名 会長 所在地 電話 F A X
〒770-8570 088-621-2482 088-621-2861
吉野川 後藤 正和 徳島市万代町1丁目1番地
〔徳島県庁林業戦略課内〕
吉野川 (徳島) 〒770-0855 088-626-8586 088-626-8736
後藤 正和 徳島市新蔵町1-67
〔東部農林水産局(徳島) 林業振興担当内〕
吉野川 (阿波麻植) 〒779-3303 0883-25-3947 0883-25-5504
川真田 哲哉 吉野川市川島町桑村2439-1
〔阿波麻植森林組合内〕
吉野川 (美馬) 〒779-3602 0883-53-2294 0883-53-2084
藤田 元治 美馬市脇町大字猪尻字建神社下南73
〔西部総合県民局(美馬) 林業振興担当内〕
吉野川 (三好) 〒779-5451 0883-72-5260 0883-76-0458
黒川 征一 三好市山城町西宇1216
〔三好林業総合センター内〕
〒771-5408 0884-62-3371 0884-62-3375
那賀・海部川 榊野 千秋 那賀郡那賀町吉野字弥八かへ64-1
〔南部総合県民局(那賀) 林業振興担当内〕
資料:林業戦略課森林企画担当調べ(平成30年6月30日現在)
121表 流域管理システム
 森林を管理する上で、合理的な地域の広がりである河川流域を基本単位とし、その流域における森林整備と国産
材の安定供給体制を総合的に展開するシステムである。
 徳島県における流域は、吉野川流域と那賀・海部川流域の2流域に大別され、それぞれ、市町村や森林・林業・木
材関係者からなる「流域林業活性化センター」を組織し、森林整備や流通合理化等の目標を定めた実施計画を策
定し、流域管理システムの実行にあたっている。
資料:林業戦略課森林企画担当調べ(平成30年3月31日現在)