広報原稿_新聞_2020-04-22_sjis.csv
title |
body1 |
精神科医によるこころの健康相談 |
こころの病気への適切な対応の仕方や治療方法について精神科医が相談に応じます。
【とき】
毎月第1木曜日、第2火曜日、第1・4金曜日
【場所】
徳島保健所(徳島市新蔵町3-80)
【申込み】完全予約制
【費用】無料
【問い合わせ】
徳島保健所こころの健康担当
TEL088-602-8905
FAX088-652-9334
|
県営住宅入居者募集 |
【募集戸数】50戸
【申込】5月7日・8日10:00〜16:00に県庁11階講堂へ
【問】県住宅供給公社(Tel666-3125,Fax666-3126) |
県立病院職員(助産師)採用試験 |
令和3年4月採用
【とき・ところ】6月6日(土)・徳島県職員会館
【募集職種】助産師
【申込期限】5月20日(水)
【問】県病院局総務課(電話:621-2217、FAX:654-9086) |
県立中央テクノスクール訓練生募集 |
県立中央テクノスクール訓練生を募集します。
【訓練科】①造園科②IT技能科1
【訓練期間】①6月1日〜11月30日②6月16日〜9月15日
【ところ】①徳島県造園業協会②日建学院徳島校
【定員】①10人②20人(うち母子枠1人)
【受講料】無料(教材費等別)
【申込期限】①5月8日②5月19日
【問】県立中央テクノスクール(電話678−4690、FAX678-4692) |
5月10日〜5月16日は看護週間です。 |
看護に関する理解と関心を深めていただくために、県内各病院等でイベントを開催します。この機会に看護に親しむ活動に参加してみませんか。
【とき】5月10日〜5月16日
【内容】県立病院をはじめとした県内各病院等で看護体験等のイベントを開催します。参加は無料ですので、ぜひご参加ください。*新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、実施内容の変更または延期、中止となることがございます。ご了承ください。
【問】徳島県看護協会(631-5544)・FAX(632-1084) |
動物ふれあいフェスタ2020の開催について |
【とき・ところ】4月29日(水)昭和の日13時〜徳島県動物愛護管理センター【内容】「動物ふれあいフェスタ2020」を開催します。愛犬のしつけ方教室、動物愛護ボランティアブース、動物とのふれあい体験・ふれあい犬とのお散歩体験、オリエンテーリング、収容施設見学など、多彩な催しをご用意しています。参加費無料。ご家族やペットと一緒に是非ご参加ください。【問】県動物愛護管理センター(電話088-636-6122、FAX088-636-6123) |
身体障がい者補助犬貸付希望者の募集 |
【対象者】視覚障がい者、肢体障がい者、聴覚障がい者【貸付予定数】盲導犬、介助犬、聴導犬のいずれか1頭【募集期限】4月30日(必着)
【応募先】県障がい福祉課。身体障がい者補助犬貸付審査委員会において、審査の上決定します。
【問】県障がい福祉課(電話621-2237、FAX621-2241)
|
はかりの定期検査 |
吉野川市内で取引や証明に使う「はかり」は、計量法に基づく定期検査が必要です。既に計量士の代検査を受けている「はかり」は、免除されます。
【とき】吉野川市5月11日〜15日
【ところ】吉野川市4会場
【問】県立工業技術センター計量・計測担当(TEL669-6369、FAX669-1988)
|
県立南部テクノスクール受講生募集 |
南部テクノスクール5月入校の受講生を募集します。
【訓練科】医療事務科1
【ところ】阿南市情報文化センター・阿南市勤労女性センター
【訓練期間】令和2年5月19日〜令和2年8月18日
【定員】15名
【対象】離転職者等で、公共職業安定所長から受講あっせんを受けた人
【受講料】無料(教材費別)
【申し込み】4月24日までに居住地を所管する公共職業安定所へ
くわしくは、公共職業安定所または南部テクノスクール(電話0884-26-0250・FAX0884-26-1121)へ |