広報原稿_新聞_2021-10-13_sjis.csv
title body1
令和3年度 健康を考える県民のつどい 【とき】11月8日13:30〜【ところ】徳島グランヴィリオホテル【内容】健康づくりに関する表彰式と、循環器病対策についての講演を行います。【問】県健康づくり課(電話621-2988、FAX621-2841)
障がい者職業訓練生募集 【訓練科】商品出し・整理実務科【訓練期間】令和3年11月8日(月)から令和3年12月2日(木)まで【ところ】株式会社キョーエイアピカ店【対象・定員】障害者の雇用の促進等に関する法律に規定する障がい者の方で、公共職業安定所の受講あっせんを受けた方1名【受講料】無料(教材費等別)【申し込み】令和3年10月18日(月)までに居住地を所管する公共職業安定所へ。くわしくは、お近くの公共職業安定所、または徳島県産業人材育成センター(電話621-2353、FAX621-2852)まで。
県立中央テクノスクール訓練生募集 県立中央テクノスクール訓練生を募集します。【訓練科】①介護実務者・同行援護研修科3②IT基礎科③事務科2【訓練期間】①11月18日〜令和4年5月17日②12月6日〜令和4年3月4日③12月8日〜令和4年3月7日【ところ】①徳島県労働者福祉協議会②四国進学会藍住校③龍昇学園【定員】①20名②15名③20名(うち母子枠1名)【受講料】無料(教材費等別)【申込期限】①10月28日②11月12日③11月10日【問】県立中央テクノスクール(電話678−4690、FAX678-4692)
はかりの定期検査 阿波市内で取引や証明に使う「はかり」は、計量法に基づく定期検査が必要です。既に計量士の代検査を受けているはかりは免除されます。【とき】阿波市10月25日〜29日【ところ】阿波市内4会場【問】県立工業技術センター計量・計測担当(TEL669-6369、FAX669-1988)
県立学校実習助手(普通・農業)選考審査 【とき】令和3年12月11日・12日【ところ】徳島県立総合教育センター【採用人数】普通・農業各1名程度【申込期間】令和3年11月1日〜11月15日【問合せ】県教育委員会教職員課(電話621-3133,FAX621-2881)
県立特別支援学校寄宿舎指導員選考審査 【とき】令和3年12月11日・12日【ところ】徳島県立総合教育センター【採用人数】1名程度【申込期間】令和3年11月1日〜11月15日【問合せ】県教育委員会教職員課(電話621-3133,FAX621-2881)
令和3年度砂利採取業務主任者試験 【受験願書の請求先】県河川整備課、県総合県民局および東部県土整備局【受験願書の受付期間】10月18日(月)〜10月29日(金)【受験願書の提出先】県河川整備課【試験日時】11月12日(金)午前10時から【試験会場】徳島県庁万代南会議室2【問】県河川整備課(電話621-2627、FAX621-2870)
職員採用試験(職業訓練指導員) 【職種】職業訓練指導員(設備施工科)【定員】2名程度【とき】11月14日(日)【ところ】西部テクノスクール【申込期限】10月29日(金)【問】県産業人材育成センター(電話621-2350)
県立西部テクノスクール訓練生募集(12月入校) 【訓練科】IT技能科3【訓練期間】12月8日(水)〜3月7日(月)【ところ】(有)徳島ネットコム脇町本校(美馬市脇町大字北庄7−2)【対象・定員】離職者や転職される方で、公共職業安定所長の受講あっせんを受けた人・15人【受講料】無料(教材費等別)【申し込み】11月10日までに居住地を管轄する公共職業安定所へくわしくは、公共職業安定所または西部テクノスクール(℡0883-62-3067・FAX0883-62-3140)へ
オープンとくしま・パブリックコメント 現在、意見を募集している計画等は次のとおりです。◆池田都市計画区域マスタープラン(素案)◆貞光都市計画区域マスタープラン(素案)◆脇都市計画区域マスタープラン(素案)◆藍住都市計画区域マスタープラン(素案)【内容】「池田・貞光・脇・藍住」の各都市計画区域において、長期的視点に立った都市計画の基本的な方向性を示す「都市計画区域マスタ−プラン」の見直しを行います。【応募期限】11月5日【問】県都市計画課(電話621-2565、FAX621-2869)
オープンとくしま・パブリックコメント 現在、意見を募集している計画等は次のとおりです。◆都市計画法改正に伴う開発行為の許可基準の見直し【内容】都市計画法が改正され、令和4年4月1日から市街化調整区域内の「災害リスクの高いエリア」において、住宅等の開発許可を厳格化することとされたため、これに伴い、県の開発行為等の許可の基準の見直しを行います。【応募期限】10月30日【問】県都市計画課(電話621-2596、FAX621-2869)
自死遺族交流会のご案内 【とき】10月22日13:30〜【ところ】県精神保健福祉センター【内容】大切な人を自死(自殺)で亡くされたご家族の語り合いの場です。自死遺族の方のみご参加いただけます。【問】県精神保健福祉センター(電話602-8911、FAX652-2327)
出張労働相談会(西部) 徳島県労働委員会委員が職場のトラブルについて無料でアドバイスします。【とき・ところ】10月24日13:00〜・美馬市地域交流センターミライズ【内容】解雇・賃金未払い・パワハラ・配置転換など労使間のトラブル全般【問】県労働委員会事務局(電話621-3234、FAX621-2889)
県営住宅入居者募集 【募集戸数】46戸【申込】11月1,2日10:00〜16:00に徳島県職員会館へ【問】県住宅供給公社666-3125FAX666-3126県営住宅PFI管理センター678-2271FAX655-6255
自治医科大学入学試験要項を頒布中 【募集人員】2名程度【頒布場所】県庁2階医療政策課【出願期間】1月4日〜1月19日17:00必着(18日消印有効)【問】県医療政策課(電話621-2212、FAX621-2898)