広報原稿_新聞_2021-10-27_sjis.csv
title |
body1 |
令和3年度第1回ふぐ処理師免許に係る講習会の実施について |
【とき】令和3年12月8日13時30分〜16時、又は、令和3年12月9日13時30分〜16時【ところ】県庁11階講堂【申込み】令和3年11月1日〜令和3年11月12日(一社)徳島県調理師会へ必要書類を提出【備考】平成29年に免許を取得した方は免許更新のため受講が必要です。【お問合せ先】(一社)徳島県調理師会(TEL654-3752)、県安全衛生課(TEL621-2229、FAX621-2848) |
「農業経営収入保険」加入申請を受付中! |
農業者の経営努力では避けられない収入減少を補てんし、さまざまなリスクから農業経営を守る保険です。【対象】青色申告を行っている農業者【申請期限】12月28日【問】徳島県農業共済組合(622-7731、FAX622-4315) |
令和3年度クリーニング師研修・業務従事者講習 |
新型コロナウイルス感染防止策として、第2型(通信制)で実施します。【受付】11月1〜15日【受講料】研修:5,000円、講習:4,500円【問】県生活衛生営業指導センター(電話623-7400、FAX623-5095) |
第4回合同公売会 |
徳島県、徳島市、小松島市及び藍住町は合同で、地方税滞納に係る差押財産、約100点の合同公売会を開催します。今年度も3密を避けるため、入札、開札、代金納付・商品引渡しを同日に行わない「期間入札」とします。【入札期間】11月12日〜15日【落札結果発表・代金納付・商品引渡し】11月19日〜21日【会場】県徳島合同庁舎【問】東部県税局徳島庁舎TEL626-8820FAX626-8730 |
令和3年秋季全国火災予防運動 |
11月9日から11月15日の7日間は、秋の全国火災予防運動期間です。住宅用火災警報器の設置はお済みでしょうか?消防法及び市町村の火災予防条例により、住宅用火災警報器の設置が全ての住宅で義務付けられています。火災から逃げ遅れないために、まだ設置していない住宅は、早急に設置しましょう。既に設置しているご家庭は機器の点検や掃除をするなど、住宅用火災警報器の維持管理に努めましょう。また、火災予防運動を機に今一度、家庭や職場、地域での火災予防について見直し、火災のない安全で住みやすい地域を実現しましょう。【問】県消防保安課(電話621-2282、FAX621-2849) |
障がい者職業訓練生募集 |
【訓練科】野菜栽培補助科(美馬市)【訓練期間】令和3年12月7日(火)から令和3年2月4日(金)まで【ところ】有限会社美馬グリーンサービス【対象・定員】障害者の雇用の促進等に関する法律に規定する障がい者の方で、公共職業安定所の受講あっせんを受けた方1名【受講料】無料(教材費等別)【申し込み】令和3年11月15日(月)までに居住地を所管する公共職業安定所へ。くわしくは、公共職業安定所、または徳島県産業人材育成センター(電話621-2353、FAX621-2852)まで。 |
衆議院議員総選挙の投票について |
【投票日】10月31日(日)7:00〜20:00(一部地域を除く)衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査が行われます。衆議院議員総選挙は小選挙区選挙と比例代表選挙があり、同日、最高裁判所裁判官国民審査の投票も行われます。当日投票できない人は、市町村役場などでの期日前投票を御利用下さい。必ず投票に行きましょう。【問】県選挙管理委員会(電話621-2082、FAX621-2829)または各市町村選挙管理委員会へ |
ひきこもり相談のご案内 |
ひきこもりで悩んでいるご本人やご家族の相談をお受けしています。それぞれのご家庭の状況に合わせて,具体的な対応について一緒に考えていきます。ご本人の来所が難しい場合も,ご家族のみでの相談を受け付けています。ひきこもりで悩んだときは、まずご相談ください。南部・西部サテライトとして阿南,美波,美馬,三好の各保健所でも相談できます。相談は完全予約制です。電話でお問い合わせください。【問】県精神保健福祉センター(電話602-8911、FAX652-2327) |
県営住宅入居者募集 |
【募集戸数】46戸【申込】11月1,2日10:00〜16:00に徳島県職員会館へ【問】県住宅供給公社666-3125FAX666-3126県営住宅PFI管理センター678-2271FAX655-6255 |
徳島県「ふるさと起業家プロジェクト」寄附募集 |
3名の「ふるさと起業家」を支援するため、「ふるさと納税制度」を通じた寄附を募集しています。皆様の応援をよろしくお願いします。詳しくは徳島県ふるさと納税サイトをご覧ください。【応募期限】12月31日まで【問】県企業支援課(電話621-2369、FAX621-2853) |