広報原稿_新聞_2022-01-12_sjis.csv
title |
body1 |
県営住宅入居者募集 |
【募集戸数】48戸【申込】2月1,2日10:00〜16:00に県庁11階講堂へ【問】県住宅供給公社666-3125FAX666-3126県営住宅PFI管理センター678-2271FAX655-6255 |
令和4年度県立徳島中央高等学校通信制課程の生徒募集 |
【選抜方法】書類審査・作文・面接【願書受付期間】▼転入生・編入生一次:2月14、16日▼転入生・編入生二次:3月17、18日▼新入生一次:3月3、4日▼新入生二次:3月22、23日【問】県立徳島中央高等学校(631-1332、FAX633-3669) |
測量士・測量士補試験 |
【とき】令和4年5月15日(日)【ところ】香川県ほか13か所【申し込み】受験願書の受付期間は,令和4年1月5日(水)から1月28日(金)まで。1月5日(水)より,受験願書用紙及び受験案内を,県用地対策課,東部県土整備局各庁舎及び各総合県民局県土整備部各庁舎でお渡しします。【問】県用地対策課(621-2526,FAX621-2865) |
「池田・貞光・脇・藍住」都市計画区域マスタープランの変更案の縦覧について |
【とき】1月19日まで【ところ】県都市計画課、三好市役所、つるぎ町役場、美馬市役所、藍住町役場※変更案に対して意見のある方は、縦覧期間中に限り、県都市計画課へ意見書を提出することができます。【問】県都市計画課(電話621-2565、FAX621-2869) |
オープンとくしま・パブリックコメント |
現在、意見を募集している計画等は次のとおりです。◆第7次徳島県保健医療計画〈中間見直し版〉(素案)【内容】良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を図ることを目的に、平成30年3月に策定された第7次徳島県保健医療計画について、中間見直し版を策定する。【応募期限】1月17日【問】県医療政策課(TEL621-2738、FAX621-2898) |
徳島県いじめ問題等対策審議会公募委員 |
【任期】2年間(令和4,5年度)【応募資格】県内に在住する者で,対策審議会に出席できる者。ただし,常勤の教職員は除く。【願書受付期間】1月6日〜2月7日正午【問】県教育委員会人権教育課621-3138FAX621-2885 |
第2回津田地区企業用地進出希望企業公募 |
・基本形は下記のように【問】で終わるようにする。・電話番号の「088」は省略。「0884」などは記載する。・電話番号とFAX番号を記載する。・英数字は半角で。・時間は24時間表記で。・曜日はつけない。・「から」は全角の「〜」にする。徳島津田ICに隣接し、松茂スマートICにもアクセス良好な津田地区企業用地を分譲。詳細は県運輸政策課HPにて。【所在】徳島市津田海岸町【面積】29,904.84m2(全体),全6区画【単価】分譲単価:27,600円/m2〜29,500円/m2【申込資格】製造業、流通業(運輸・卸売)及び地元企業(津田海岸町内の事業者)【募集期間】12月20日〜3月4日郵送または持参【問】県運輸政策課港にぎわい振興室(621-2587) |