(1-1)歳入決算の状況、県税収入の状況、県税収入の推移、税目別の構成、税目別収入額の対前年度比較、法人二税の収入額の推移.xlsx
2 県税収入の状況
 令和2年度の県税収入は,77,732,448,994円であり,前年度の76,706,155,523円と比較して税額で1,026,293,471円,率で1.3%の増収となった。収入歩合については,0.2%減の98.9%であった。
 増収を税目別に見ると,令和元年10月からの税率引上げによる地方消費税(譲渡割)の15.4%,1,543,922千円の増収,所得割・収入割の税率引上げや製造業の増収等による法人事業税の3.7%,637,738千円の増収,株価変動により株式等譲渡益が増加した個人県民税(株式等譲渡所得割)の79.7%,507,398千円の増収等が挙げられる。
 一方,減収を税目別に見ると,法人税割の税率引下げによる法人県民税の▲29.8%,1,002,346千円の減収,石炭価格の下落により輸入額が減少した地方消費税(貨物割)の▲18.5%,337,378千円の減収等が挙げられる。
 現年課税分及び滞納繰越分の調定額,収入額の状況は,次表のとおりである。
[調定額・収入額の状況]
(単位:円)
区分 調定額 収入額 徴収率
本年度 前年度
現年課税分 77769021234 77471538070 0.9961747858044285 0.998
滞納繰越分 837833248 260910924 0.3114115184887005 0.337
78606854482 77732448994 0.988876218317574 0.991
税外収入 89972016 69025580 0.7671894336567939 0.659
3 県税収入の推移
 平成3年度以降の県税収入額の推移は,次表のとおり。令和2年度の県税収入は対前年度比1.3%増となり,3年ぶりに前年度収入を上回る結果となった。一方、経済成長率(名目)は3.9%減となった。