広報原稿_新聞_2022-06-08_sjis_open_data.csv
name |
body1 |
県警察官、警察職員採用選考試験 |
【試験区分】①警察官(術科指導者(柔道・剣道)、サイバー犯罪捜査官A・B、航空操縦士(回転翼))②警察職員(情報処理技術者、航空整備士(回転翼)、営繕)【とき】7月17日(第1次試験)【ところ】県警察学校【申込期限】6月17日【問】県警察本部警務課(?621−2953、FAX623−7408) |
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金 |
【対象者】令和2年4月1日において年金給付の受給権者がいない場合に、存命されているご遺族(戦没者の子、兄弟姉妹等)のうち、最先順位の方お一人に支給されます。【請求期限】令和5年3月31日【問】県保健福祉政策課(?621-2170) |
県立西部テクノスクール訓練生募集(7月入校) |
【訓練科】IT技能科2【訓練期間】7月19日〜10月18日【ところ】(有)プロポーザル脇町校【対象】離職者や転職される方で、公共職業安定所長の受講指示又は受講推薦を受けた人【定員】15人【受講料】無料(教材費等別)【申込】7月1日までに居住地を管轄する公共職業安定所へ【問】公共職業安定所または西部テクノスクール(?0883-62-3067) |
県立南部テクノスクール受講生募集 |
【訓練科】介護実務者・同行援護研修科【訓練期間】7月28日〜令和5年1月27日【ところ】阿南建設会館【対象】離職者や転職される方で、公共職業安定所長の受講指示又は受講推薦を受けた人【定員】14人【受講料】無料(教材費等別)【申込】7月7日までに居住地を管轄する公共職業安定所へ【問】公共職業安定所または県立南部テクノスクール(?0884-26-0250、FAX0884-26-1121) |
火薬類保安責任者試験 |
【とき】9月4日13:00【ところ】ふれあい健康館【試験区分】甲種、乙種火薬類取扱保安責任者試験、丙種火薬類製造保安責任者試験【受付期間】6月21日〜30日(消印有効)【受付場所】公益社団法人全国火薬類保安協会徳島試験事務所【願書請求先】徳島県火薬類保安協会【問】徳島県火薬類保安協会(?626-4656、FAX626-3766) |
県職員採用試験 |
【職種】①文化財、②学芸員(動物(昆虫))、③同(動物(昆虫を除く無脊椎動物))、④同(考古)、⑤同(現代美術)、⑥同(教育・普及)、⑦同(歴史(文化人類学又は日本近代史))【定員】各1名程度【とき】7月17日【ところ】①徳島合同庁舎、②〜④県立博物館、⑤⑥県立近代美術館⑦鳥居龍蔵記念博物館【申込期限】①6月30日、②〜⑦6月28日【問】①県文化資源活用課(TEL621-3160、FAX621-2886)、②〜④県立博物館(TEL668-3636、FAX668-7197)、⑤、⑥県立近代美術館(TEL668-1088、FAX668-7198)⑦県立鳥居龍蔵記念博物館(TEL668-2544、FAX668-7197) |
危険物安全週間 |
ガソリン、灯油、油性塗料などは身近な危険物であり、使い方を間違えると火災や事故につながります。保管や取扱いに十分注意しましょう。また、危険物を取り扱う事業所では、一層の安全確認と事故の発生防止に努めましょう。【問】県消防保安課(?621-2282、FAX621-2849) |
危険物取扱者試験 |
【とき】8月27日【ところ】徳島大学教養教育4号館、5号館【受付期間】①電子申請:7月5日9:00〜7月12日17:00②書面申請:7月8日〜7月15日(消印有効)【受付場所】①消防試験研究センターホームページ②消防試験研究センター徳島県支部【願書配布先】消防試験研究センター徳島県支部,各消防本部,勝浦町役場,上勝町役場,佐那河内村役場,県消防保安課,県庁ふれあいセンター【問】消防試験研究センター徳島県支部(?652-1199、FAX652-1282) |