市 ・ 郡 沿 革 表 |
|
|
徳島市 |
|
|
|
明治13年 |
市街地を徳島・福島・新町・佐古・富田浦・助任の6記別に分ける |
|
明治22年10月1日 |
市制施行 |
|
大正15年4月1日 |
名東郡斎津村を編入、名東郡沖の州村を編入 |
|
昭和3年10月1日 |
板野郡川内村のうち、金沢新田・向別宮(むこうべつく)を編入 |
|
昭和12年4月1日 |
名東郡下八万村・加茂名町編入 |
|
昭和12年10月1日 |
名東郡加茂町編入 |
|
昭和26年4月1日 |
勝浦郡多家良村・勝占村編入 |
|
昭和30年1月1日 |
名東郡新居村・名西郡入田村(矢野地区を除く)編入 |
|
昭和30年2月11日 |
名東郡上八万村を編入 |
|
昭和30年3月31日 |
板野郡川内村を編入 |
|
昭和41年10月1日 |
板野郡応神村を編入 |
鳴門市 |
|
|
|
明治22年10月1日 |
町制施行、撫養町となる |
|
昭和22年3月15日 |
撫養町・里浦町・鳴門町・瀬戸町合併、市制施行、鳴南市となる |
|
昭和22年5月15日 |
鳴門市と改称 |
|
昭和30年2月11日 |
板野郡大津村を編入 |
|
昭和31年9月30日 |
板野郡北灘村を編入 |
|
昭和42年1月1日 |
板野郡大麻町を編入 |
小松島市 |
|
|
|
明治41年11月1日 |
小松島町制施行 |
|
昭和26年4月1日 |
那賀郡立江町と合併 |
|
昭和26年6月1日 |
市制施行 |
|
昭和31年9月30日 |
那賀郡坂野町を編入 |
阿南市 |
|
|
|
明治38年10月10日 |
富岡村、町制施行、富岡町となる |
|
昭和29年3月31日 |
中島村・富岡町・宝田村・長生(ながいけ)村・大野村合併、富岡町となる |
|
昭和30年1月4日 |
富岡町・那賀郡加茂谷村を編入 |
|
昭和30年3月16日 |
富岡町・那賀郡見能林村を編入 |
|
昭和30年4月15日 |
富岡町・那賀郡桑野町を編入 |
|
昭和33年5月1日 |
富岡町・橘町と合併、市制施行、阿南市となる |
|
平成18年3月20日 |
那賀郡那賀川町・羽ノ浦町を編入 |
吉野川市 |
|
|
|
平成16年10月1日 |
麻植郡鴨島町・川島町・山川町・美郷村合併、吉野川市となる |
美馬市 |
|
|
|
平成17年3月1日 |
美馬郡脇町・美馬町・穴吹町・木屋平村合併、美馬市となる |
阿波市 |
|
|
|
平成17年4月1日 |
板野郡吉野町・土成町、阿波郡市場町・阿波町合併、阿波市となる |
三好市 |
|
|
|
平成18年3月1日 |
三好郡三野町・池田町・山城町・井川町・東祖谷山村・西祖谷山村合併、三好市となる |
勝浦郡 |
|
|
|
勝浦町 |
昭和30年3月31日 生比奈村・横瀬町合併、勝浦町となる |
|
上勝町 |
昭和30年7月20日 高鉾村・福原村合併、上勝町となる |
|
多家良村 |
昭和26年4月1日 徳島市へ編入 |
|
勝占村 |
昭和26年4月1日 徳島市へ編入 |
|
|
|
名東郡 |
|
|
|
佐那河内村 |
明治22年 上佐那河内村・下佐那河内村合併 |
|
斎津村 |
大正15年4月1日 徳島市へ編入 |
|
沖の州村 |
大正15年4月1日 徳島市へ編入 |
|
八万村 |
昭和12年4月1日 徳島市へ編入 |
|
加茂名町 |
昭和12年4月1日 徳島市へ編入 |
|
加茂町 |
昭和12年10月1日 徳島市へ編入 |
|
新居町 |
昭和30年1月1日 徳島市へ編入 |
|
上八万村 |
昭和30年2月11日 徳島市へ編入 |
|
国府町 |
昭和42年1月1日 徳島市へ編入 |
名西郡 |
|
|
|
石井町 |
昭和30年3月31日 石井町・浦庄(うらしょう)村・高原(たかはら)村・高川原村 |
|
|
・藍畑村合併、石井町となる |
|
神山町 |
昭和30年3月31日 阿野(あの)村・鬼籠野(おろの)村・神領村・下分上山(しも |
|
|
ぶんかみやま)村・上分上山村合併 |
那賀郡 |
|
|
|
那賀川町 |
昭和31年9月30日 今津村・平島村合併、那賀川町となる |
|
羽ノ浦町 |
昭和29年3月31日 大野村下大野字明見(みょうけん)を編入 |
|
鷲敷町 |
明治40年7月20日 町制施行 |
|
上那賀町 |
昭和26年1月1日 海部(かいふ)郡中木頭村を平谷村に変更、那賀郡に編入 |
|
|
昭和31年9月30日 宮浜村・平谷村合併、上那賀村となる |
|
|
昭和32年1月1日 上木頭村大字海川(かいかわ)を編入、町制施行 |
|
木沢村 |
昭和30年4月10日 坂州(さかしゅう)村・沢谷村合併、木沢村となる |
|
木頭村 |
昭和32年1月1日 木頭村・上木頭村(大字海川を除く)合併 |
|
相生町 |
昭和31年9月30日 日野谷村・延野(のぶの)村・相生村合併、町制施行 |
|
加茂谷村 |
昭和30年1月1日 富岡町へ編入 |
|
見能林村 |
昭和30年3月16日 富岡町へ編入 |
|
桑野村 |
昭和30年4月15日 富岡町へ編入 |
|
中木頭村 |
昭和26年1月1日 平谷村に変更、那賀郡へ編入 |
|
立江町 |
昭和26年4月1日 小松島町と合併 |
|
坂野町 |
昭和31年9月30日 小松島市へ編入 |
|
那賀町 |
平成17年3月1日 那賀郡鷲敷町・相生町・上那賀町・木沢村・木頭村合併、那賀町となる |
|
|
|
海部郡 |
|
|
|
由岐町 |
昭和30年2月11日 阿部(あぶ)村を三岐田町へ編入、町名改称 |
|
日和佐町 |
昭和23年6月1日 赤河内村大字北河内字田井の境界変更 |
|
|
昭和31年9月30日 赤河内村を合併編入、町制施行、日和佐町となる |
|
牟岐町 |
大正4年11月10日 町制施行 |
|
海南町 |
昭和30年3月31日 浅川村・川東村・川上村合併、海南町となる |
|
海部町 |
昭和30年3月31日 鞆奥(ともおく)町・川西村合併、海部町となる |
|
宍喰町 |
昭和13年8月10日 町制施行 |
|
美波町 |
平成18年3月31日 由岐町・日和佐町合併、美波町となる |
|
海陽町 |
平成18年3月31日 海南町・海部町・宍喰町合併、海陽町となる |
板野郡 |
|
|
|
松茂町 |
昭和36年8月1日 町制施行 |
|
北島町 |
昭和15年2月11日 町制施行 |
|
藍住町 |
昭和30年4月29日 藍園村・住吉村合併 |
|
板野町 |
昭和30年2月11日 板西町・松坂村・栄村合併 |
|
上板町 |
昭和30年3月31日 松島町・大山村・名西郡高志(たかし)村合併 |
|
吉野町 |
昭和32年3月31日 一条村・阿波郡柿島村(大字知恵島を除く)合併 |
|
土成町 |
昭和30年3月31日 板野郡御所村・阿波郡土成村合併、板野郡に編入 |
|
大津村 |
昭和30年2月11日 鳴門市へ編入 |
|
北灘村 |
昭和31年9月30日 鳴門市へ編入 |
|
大麻町 |
昭和42年1月1日 鳴門市へ編入 |