広報原稿_新聞_2022-11-23_sjis.csv
title body1
合同労働相談会 【とき・ところ】12月4日13:00〜・シビックセンター(アミコビル4階)【内容】徳島県社会保険労務士会、徳島労働局雇用環境・均等室、徳島県商工労働観光部労働雇用戦略課、徳島県労働委員会が連携して、職場の労使間トラブルについての相談に無料でアドバイス。予約優先。【問】県労働委員会事務局(電話621-3234、FAX621-2889)
就職活動集中支援セミナー 【とき・ところ】・12月19、20、21日・14:00〜15:30・藍住町総合文化ホール交流室【内容】就労を希望している40代無業者と15〜39歳の若年無業者を対象とした、書類作成や面接のポイント等についてのセミナー【問】とくしま地域若者サポートステーション(電話602-0553、FAX625-3530)
令和4年度ふぐ処理師免許に係る講習会の実施について 【とき】令和5年1月10日13:00〜16:00【ところ】あわぎんホール4階大会議室【申込み】12月1日〜令和4年12月15日(一社)徳島県食品衛生協会へ必要書類を提出【備考】平成30年に免許を取得した方は免許更新のため受講が必要です。【問】(一社)徳島県食品衛生協会(TEL621-2219、FAX621-2848)、県安全衛生課(TEL621-2229、FAX621-2848)
令和4年度発達障がい講演会を開催します 発達障がいについて、皆様に広く理解されることを目的として、講演会を開催します。事前に申込みが必要です。【とき・ところ】11月21日15:00〜年12月5日15:00・オンラインによる限定動画配信【内容】発達障がいの定義と対応【講師】独立行政法人のぞみの園日詰正文氏【問】県発達障がい者総合支援センター(電話0885-34ー9001、FAX0885-34-9002)
危険物取扱者試験 【とき】令和5年2月18日【ところ】徳島大学教養教育4号館・5号館(常三島キャンパス)【受付期間】①電子申請:12月24日9:00〜令和5年1月10日17:00②書面申請:12月27日〜令和5年1月13日(消印有効)【受付場所】①消防試験研究センターホームページ②消防試験研究センター徳島県支部【願書配布先】消防試験研究センター徳島県支部,各消防本部,勝浦町役場,上勝町役場,佐那河内村役場,県消防保安課,県庁ふれあいセンター【問】消防試験研究センター徳島県支部(電話652-1199、FAX652-1282)
県職員・警察官の仕事「保護者・学生説明会」 【とき】12月4日14:00〜【ところ】とくぎんトモニプラザ(アミコビル東館)またはZoomによるオンライン【内容】県職員・警察官の仕事内容・試験制度、若手職員による業務説明、保護者の経験談など【申込期限】11月30日【定員】対面:80名(先着順)【問】県人事委員会事務局(電話621-3211、FAX621-2887)
11・12月は県下一斉徴収強化月間です 地方税は、地域の皆さまの暮らしを支える大切な財源であり、他の納税者との公平性からも、税金の滞納はあってはならないことです。納付できない特別の事情がある方は、お住まいの地域の担当窓口にご相談ください。【問】県税務課電話(621-2076、FAX621-2892)
徳島東部都市計画の変更案の縦覧について 【案の縦覧場所】県都市計画課、徳島市役所、鳴門市役所、小松島市役所、阿南市役所、吉野川市役所、石井町役場、松茂町役場、北島町役場【案の縦覧期間】12月2〜16日※変更案に対して意見のある方は、縦覧期間中に限り、県都市計画課へ意見書を提出することができます。【問】県都市計画課(電話621-2566、FAX621-2869)
とくしまプレミアム交通券の 利用期間は11月30日まで! みなさまにご利用いただくことで交通事業者への支援につながります。ぜひ、使い残さずにご利用ください。【問】とくしまプレミアム交通券事務局(電話0120-981406)または県次世代交通課(電話621-3086、FAX621-2832)
徳島木のおもちゃ美術館がやってくる!移動おもちゃ美術館 in 美波町 徳島木のおもちゃ美術館が「おもちゃ」と「遊び」を持って美波町へやってきます。赤ちゃんから大人まで、どなたでも参加可能。一緒に木のおもちゃで遊んでみよう!【とき・ところ】12月11日10:00〜16:00・日和佐総合体育館サブアリーナ【定員】三部入替制(①10:00〜12:00、②12:00〜14:00、③14:00〜16:00)各回30人(途中入退場自由)【申込】事前予約制(先着順)※予約状況によって当日受付可【参加料】入場無料(ワークショップは別途必要)【その他】新型コロナの状況等により、予告なく内容が変更となる場合があります。【問】徳島木のおもちゃ美術館(電話672-1122)
県立中央テクノスクール訓練生募集 県立中央テクノスクール訓練生を募集します。【訓練科】販売実務科【訓練期間】令和5年1月11日〜4月10日【ところ】龍昇学園【定員】15人【受講料】無料(教材費等別)【申込期限】12月14日【問】県立中央テクノスクール(電話678-4690、FAX678-4692)
11・12月は「ストップ!DV」強化推進月間です 県・市町村・関係機関が協力し、パープルライトアップや啓発パネル展など様々なDV防止啓発を行っています。DV防止への関心と理解を深めましょう。【問】県男女参画・人権課(電話621-2203、FAX621-2844)
とくしま花まつり 【とき・ところ】11月26、27日10:00〜16:00・県立21世紀館【内容】・第40回徳島県花き展示品評会県内の生産者が栽培した花のコンテスト。たくさんの花を見る絶好の機会です!入場無料。・県産花きのフォトスポット・フラワーアレンジメントワークショップ(事前予約制、参加無料)・両日先着150名に花苗をプレゼント【問】県もうかるブランド推進課(電話621-2409、FAX621-2856)