| 令和4年救急患者搬送調べ | ||||||||||
| 徳島県保健福祉部医療政策課広域医療室 | ||||||||||
| 1 令和4年救急患者搬送数(全県) | ||||||||||
| 33,894件(対前年比8.7%の増) 県外搬送及びヘリ搬送除く | ||||||||||
| 圏域別搬送件数(受入地域) | ||||||||||
| 東部Ⅰ | 東部Ⅱ | 東部Ⅲ | 南部Ⅰ | 南部Ⅱ | 西部Ⅰ | 西部Ⅱ | 計 | 伸び率% | ||
| 令和2年 | 12671 | 3364 | 2777 | 6581 | 819 | 856 | 2278 | 29346 | -0.1010568234032777 | |
| 令和3年 | 13232 | 3713 | 3063 | 7226 | 972 | 831 | 2135 | 31172 | 0.062223130920738834 | |
| 令和4年 | 14721 | 4053 | 3171 | 7887 | 1045 | 864 | 2153 | 33894 | 0.08732195560118061 | |
| R4-R3 | 1489 | 340 | 108 | 661 | 73 | 33 | 18 | 2722 | ||
| 救急患者搬送総数は、昨年より増加した。(2,722件) | ||||||||||
| 東部Ⅰ(1,489件)、東部Ⅱ(340件)、東部Ⅲ(108件)、 | ||||||||||
| 南部Ⅰ(661件)、南部Ⅱ(73件)、西部Ⅰ(33件)、西部Ⅱ(18件) | ||||||||||
| 2 圏域別の重症度割合 | ||||||||||
| 県内全体で、軽症者が占める割合は、44.3%となっている。(R3は42.6%) | ||||||||||
| 東部Ⅰ圏域で、県内平均を上回る軽症者の利用がある。 | ||||||||||
| 発生地 | 軽症 | 中症 | 重症 | 死亡 | 計 | |||||
| 全県 | 15017 | 13853 | 4274 | 750 | 33894 | |||||
| 東部Ⅰ | 6191 | 5124 | 1566 | 271 | 13152 | |||||
| 東部Ⅱ | 2763 | 2725 | 815 | 140 | 6443 | |||||
| 東部Ⅲ | 1449 | 1590 | 460 | 73 | 3572 | |||||
| 南部Ⅰ | 2513 | 2210 | 756 | 123 | 5602 | |||||
| 南部Ⅱ | 454 | 589 | 190 | 33 | 1266 | |||||
| 西部Ⅰ | 759 | 880 | 234 | 43 | 1916 | |||||
| 西部Ⅱ | 888 | 735 | 253 | 67 | 1943 | |||||