締結年月 |
締結年月(西暦) |
消防相互応援協定(締結先) |
消防相互応援協定(種別) |
|
昭和34年6月 |
1959.6 |
小松島海上保安部 |
船舶の消防に関する業務協定 |
|
昭和50年9月 |
1975.9 |
民間の運輸・重機会社 |
災害時における消防機関の行う消防活勤に係るクレーン車の出動に関する協定 |
|
昭和52年3月 |
1977.3 |
民間の建設機械会社 |
災害時において徳島市が行う応急措置に係る建設機械の応援出動に関する協定 |
|
昭和54年9月 |
1980.9 |
徳島教育航空群他 |
徳島飛行場・小松島飛行場周辺における航空事故の連絡、調整体制に関する協定 |
|
平成27年12月 |
2015.12 |
徳島県下13消防本部 |
徳島県下の広域消防相互応援に関する協定 |
|
昭和57年3月 |
1982.3 |
警察・ガス・電力会社等 |
ガス爆発事故等発生時の措置に関する協定 |
|
昭和62年3月 |
1987.3 |
小松島市 |
救急業務に関する協定 |
|
昭和62年3月 |
1987.3 |
石油会社 |
災害時における航空用燃料の供給に関する協定 |
|
昭和62年5月 |
1987.5 |
JR徳島駅 |
災害時における徳島駅構内の旅客に対する応急対策の実施に関する覚書 |
|
平成7年11月 |
1995.11 |
徳島眉山ゴルフ株式会社・株式会社サンピア・阿波総合開発株式会社(徳島カントリークラブ) |
大規模災害時における飛行場外離発着場に関する協定 |
|
平成7年12月 |
1995.12 |
徳島県漁業協同組合連合会 |
大規模災害時における輸送協力に関する協定の締結 |
|
平成17年7月 |
2005.7 |
(社)徳島市医師会 |
災害、事故時における医療救護に関する協定 |
|
平成17年7月 |
2005.7 |
名東郡医師会 |
災害、事故時における医療救護に関する協定 |
|
平成10年4月 |
1998.4 |
43市町村9消防組合管理者 |
徳島県内の市町村及び一部事務組合の消防相互応援に関する協定 |
|
平成10年4月 |
1998.4 |
徳島県知事49市町村9消防組合管理者 |
徳島県が所有する消防防災ヘリコプターの応援要請に関する協定 |
|
平成27年3月 |
2015.3 |
徳島県下8消防本部 |
徳島県消防相互応援協定に基づく高速自動車道に関する覚書 |
|
平成27年3月 |
2015.3 |
徳島県下4消防本部及び日本道路公団四国支社 |
徳島自動車道(鳴門JCT〜徳島IC)における消防及び救急業務等に関する覚書 |
|
平成19年3月 |
2007.1 |
徳島県下7消防本部及び日本道路公団四国支社 |
徳島自動車道(徳島〜井川池田)における火災及び救急業務等に関する覚書 |
|
平成16年1月 |
2004.1 |
四国旅客鉄道株式会社 |
鉄道災害時の安全対策に関する覚書 |
|
平成19年8月 |
2007.1 |
小松島市・板野東部・板野西部・名西 |
徳島県内5消防機関による広域消防相互応援協定 |
|
平成20年10月 |
2008.1 |
和歌山市・姫路市・堺市 |
消防活動資機材及び支援物資等相互応援協定 |
|
平成30年4月 |
2018.4 |
コンクリートミキサー車等を保有する民間事業所 |
災害時における消防用水の確保に関する協定 |
|