city_2016_zentai.xls
■ 一  覧 ■
自然・人口 44 公債費比率
1 総面積 45 経常収支比率
2 森林面積割合 46 普通会計歳出決算額(人口1人当たり)
3 可住地面積割合 47 自主財源割合
4 人口総数 48 一般財源割合
5 人口増加率 49 投資的経費割合
6 人口密度(総面積1k㎡当たり) 50 市町村民税負担額(人口1人当たり)
7 人口密度(可住地面積1k㎡当たり) 生活環境
8 人口性比(女100人につき男) 51 交通事故発生件数(人口10万人当たり)
9 1世帯当たりの人員 52 刑法犯認知件数(人口千人当たり)
10 核家族世帯割合 53 火災出火件数(人口10万人当たり)
11 単独世帯割合 54 消防団員数(可住地面積100k㎡当たり)
12 65歳以上の高齢者のいる世帯割合 55 自動車保有台数(人口千人当たり)
13 高齢単身者割合 56 持ち家比率
14 年少人口割合 57 土地平均価格(住宅地)
15 生産年齢人口割合 58 地価変動率(住宅地)
16 老年人口割合 59 水道普及率
17 平均年齢 60 電力使用量(大口需要者を除く)(人口1人当たり)
18 自然増加率 61 ごみ排出量(人口1人1日当たり)
19 出生率(人口千人当たり) 62 リサイクル率
20 死亡率(人口千人当たり) 63 水洗化率
21 社会増加率 64 道路改良率
経  済 65 道路舗装率(簡易舗装を含む)
22 市町村内総生産額(名目) 66 汚水処理人口普及率
23 第1次産業総生産(名目)比率 保健・福祉
24 第2次産業総生産(名目)比率 67 保育所数
25 第3次産業総生産(名目)比率 68 民生委員(児童委員)数(人口10万人当たり)
26 経済成長率(名目) 69 老人クラブ会員数(60歳以上人口千人当たり)
27 1人当たり市町村民所得 70 病院数(人口10万人当たり)
28 農家数 71 一般診療所数(人口10万人当たり)
29 経営耕地面積(農家1戸当たり) 72 歯科診療所数(人口10万人当たり)
30 水田率 73 病院・一般診療所病床数(人口10万人当たり)
31 事業所数(民営) 74 医師数(人口10万人当たり)
32 事業所の従業者数(民営) 75 歯科医師数(人口10万人当たり)
33 従業者数(民営1事業所当たり) 76 就業看護師数(人口10万人当たり)
34 製造業の事業所数(従業者4人以上規模) 77 薬剤師数(人口10万人当たり)
35 製造品出荷額等(従業者4人以上規模) 78 国民健康保険給付金額(一般被保険者1人当たり)
36 卸売・小売業年間商品販売額(人口1人当たり) 教育・文化・スポーツ
37 第1次産業就業者比率 79 小学校1学級当たり児童数
38 第2次産業就業者比率 80 青少年教育受講者数(人口千人当たり)
39 第3次産業就業者比率 81 女性教育受講者数(人口千人当たり)
40 就業率(15歳以上人口当たり) 82 高齢者教育受講者数(人口千人当たり)
41 女性就業率(15歳以上女性人口当たり) 83 成人教育受講者数(人口千人当たり)
42 高齢者就業率(65歳以上人口当たり) 84 図書館館外個人貸出冊数(人口1人当たり)
43 財政力指数 85 外国青年招致事業に係る外国青年受入数