city_2016_03.csv
生活環境 生活環境 生活環境
番号 市町村名 51 交通事故発生件数(人口10万人当たり) 52 刑法犯認知件数(人口千人当たり) 53 火災出火件数(人口10万人当たり) 54 消防団員数(可住地面積100k㎡当たり) 55 自動車保有台数(人口千人当たり) 56 持ち家比率 市町村名 番号 番号 市町村名 57 土地平均価格(住宅地) 58 地価変動率(住宅地) 59 水道普及率 60 電力使用量(大口需要者を除く)(人口1人当たり) 61 ごみ排出量(人口1人1日当たり) 62 リサイクル率 市町村名 番号 番号 市町村名 63 水洗化率 64 道路改良率 65 道路舗装率(簡易舗装を含む) 66 汚水処理人口普及率 市町村名 番号
順位 順位 順位 順位 順位 順位 円/㎡ 順位 順位 順位 kWh 順位 順位 順位 順位 順位 順位 順位
1 徳島市 693 1 7.7 3 31.2 16 464.9 22 728.7 23 57.1 24 徳島市 1 1 徳島市 74,000 1 ▲ 0.9 4 96.9 10 4,816 13 1,111 2 15.2 16 徳島市 1 1 徳島市 98.5 3 64.4 5 92.8 5 72.5 2 徳島市 1
2 鳴門市 444.8 9 7 5 54.9 8 1,628.40 5 772.5 20 73.8 20 鳴門市 2 2 鳴門市 34,900 5 ▲ 1.1 5 99.9 4 4,575 19 951 6 17.8 10 鳴門市 2 2 鳴門市 91.5 7 61.6 8 91 8 40.5 18 鳴門市 2
3 小松島市 652.5 2 6 7 68.3 2 1,094.30 15 777.4 18 76.3 19 小松島市 3 3 小松島市 30,400 6 ▲ 3.1 20 97.9 8 4,762 14 1,053 4 13.3 19 小松島市 3 3 小松島市 92.6 5 60.5 10 90.7 11 30.2 24 小松島市 3
4 阿南市 318.7 16 4 12 42.8 12 1,114.90 13 830.7 13 78.2 18 阿南市 4 4 阿南市 28,300 8 ▲ 1.9 11 97.9 8 4,709 16 983 5 19.8 9 阿南市 4 4 阿南市 90.8 8 54 13 90.6 12 40.4 19 阿南市 4
5 吉野川市 467.6 6 5.8 8 46.8 11 1,132.60 11 813.8 16 79.9 16 吉野川市 5 5 吉野川市 18,600 11 ▲ 1.7 9 98.3 7 4,423 20 901 11 17.7 11 吉野川市 5 5 吉野川市 89.4 10 46.4 15 80.5 16 65.1 5 吉野川市 5
6 阿波市 392.3 10 3.8 14 58 6 606.5 19 912.2 6 86.6 6 阿波市 6 6 阿波市 12,300 21 ▲ 1.8 10 99 6 4,888 10 721 17 12 20 阿波市 6 6 阿波市 89.1 11 64.2 6 90.9 9 49.3 10 阿波市 6
7 美馬市 383.2 11 3.3 18 61.1 4 ※1 1,185.20 10 896.6 8 80.1 15 美馬市 7 7 美馬市 16,000 16 ▲ 2.8 18 96.4 11 4,886 11 710 18 15.6 15 美馬市 7 7 美馬市 78.8 19 38 17 80.1 17 48.9 12 美馬市 7
8 三好市 342.6 15 3.6 15 39.3 13 1,350.50 8 854 10 80.8 13 三好市 8 8 三好市 16,600 13 ▲ 2.5 16 84 20 5,290 7 870 13 13.6 18 三好市 8 8 三好市 69.6 22 30.8 21 70.9 23 47.3 15 三好市 8
9 勝浦町 188.6 22 2 21 18.3 19 1,049.40 16 1,005.70 3 93 2 勝浦町 9 9 勝浦町 15,800 17 ▲ 2.4 13 86.7 19 4,390 21 605 21 23.6 7 勝浦町 9 9 勝浦町 82.8 14 36 19 90.8 10 47.4 14 勝浦町 9
10 上勝町 0 24 1.3 22 60.4 5 1,370.80 7 1,010.30 2 86.7 5 上勝町 10 10 上勝町 6,200 24 ▲ 2.4 13 57.1 24 6,387 1 442 22 76.4 1 上勝町 10 10 上勝町 52.4 24 36.1 18 71.1 22 34.1 23 上勝町 10
11 佐那河内村 261.8 18 0.9 23 0 24 1,109.50 14 1,081.80 1 94.2 1 佐那河内村 11 11 佐那河内村 11,300 22 ▲ 1.3 7 94.9 14 4,611 18 398 23 38.4 3 佐那河内村 11 11 佐那河内村 91.9 6 34.3 20 87.4 15 91.9 1 佐那河内村 11
12 石井町 554.7 3 4.8 10 23.2 17 1,304.20 9 808.2 17 79.3 17 石井町 12 12 石井町 30,300 7 ▲ 1.4 8 93.9 16 4,631 17 905 10 24.6 5 石井町 12 12 石井町 90 9 40.8 16 79.6 18 47.8 13 石井町 12
13 神山町 226.2 20 0.4 24 18 20 1,116.60 12 934.2 5 90.6 3 神山町 13 13 神山町 13,900 19 ▲ 3.1 20 70.8 23 5,016 8 259 24 54.6 2 神山町 13 13 神山町 82.4 15 28.7 23 73.3 20 36.8 21 神山町 13
14 那賀町 142.7 23 3.9 13 11.6 23 2,023.00 2 954.8 4 87.3 4 那賀町 14 14 那賀町 9,200 23 ▲ 2.7 17 74.4 22 5,540 6 704 19 27.5 4 那賀町 14 14 那賀町 78.3 20 50.7 14 71.5 21 67.2 4 那賀町 14
15 牟岐町 352.1 14 3.2 19 67.4 3 2,623.80 1 723 24 85.3 9 牟岐町 15 15 牟岐町 19,700 10 ▲ 3.9 24 93.7 17 5,622 5 1,073 3 9.8 24 牟岐町 15 15 牟岐町 77.7 21 68.6 3 93.8 4 49.3 10 牟岐町 15
16 美波町 225.3 21 3.4 17 55 7 1,965.60 3 758.9 22 85.2 10 美波町 16 16 美波町 18,300 12 ▲ 3.6 23 95.3 13 5,741 4 923 9 10.9 22 美波町 16 16 美波町 57.5 23 62 7 92.6 6 34.3 22 美波町 16
17 海陽町 312.3 17 3.6 15 51.3 9 1,717.20 4 820.2 15 86.2 7 海陽町 17 17 海陽町 16,600 13 ▲ 3.3 22 94.6 15 5,960 3 942 7 11.5 21 海陽町 17 17 海陽町 79.4 18 54.7 12 89.4 14 61.2 6 海陽町 17
18 松茂町 486.5 5 8 2 32.7 14 ※2 755.4 17 853.4 12 60.6 23 松茂町 18 18 松茂町 35,900 4 ▲ 1.1 5 100 1 6,141 2 1,130 1 14.9 17 松茂町 18 18 松茂町 98.6 2 68 4 94.6 3 70.2 3 松茂町 18
19 北島町 454.4 8 7.2 4 13.5 22 - 761.3 21 69 22 北島町 19 19 北島町 49,200 2 ▲ 0.2 2 100 1 4,370 22 848 15 22 8 北島町 19 19 北島町 99.2 1 81.9 1 98.3 1 51.4 7 北島町 19
20 藍住町 493.8 4 8.6 1 14.6 21 - 776.1 19 69.3 21 藍住町 20 20 藍住町 45,200 3 1.3 1 100 1 4,276 24 843 16 24.5 6 藍住町 20 20 藍住町 97.7 4 76.2 2 97 2 51.2 8 藍住町 20
21 板野町 374 12 6.9 6 21.7 18 570.2 20 880.8 9 80.4 14 板野町 21 21 板野町 16,500 15 ▲ 0.3 3 99.7 5 4,727 15 942 7 17.2 12 板野町 21 21 板野町 86.4 12 61.2 9 89.8 13 43.7 17 板野町 21
22 上板町 465 7 5 9 32.4 15 541 21 902.3 7 85.8 8 上板町 22 22 上板町 14,300 18 ▲ 2.4 13 96.4 11 4,855 12 851 14 17.1 13 上板町 22 22 上板町 86.3 13 59.4 11 92.6 6 51.2 8 上板町 22
23 つるぎ町 358.3 13 2.1 20 82.7 1 ※3 754.2 18 828.6 14 82.9 11 つるぎ町 23 23 つるぎ町 13,000 20 ▲ 2.8 18 83 21 4,365 23 703 20 16.8 14 つるぎ町 23 23 つるぎ町 81.5 16 24.1 24 55 24 46.7 16 つるぎ町 23
24 東みよし町 232.1 19 4.7 11 47.9 10 1,503.00 6 854 10 81.6 12 東みよし町 24 24 東みよし町 22,400 9 ▲ 2.1 12 91.8 18 4,949 9 889 12 10.8 23 東みよし町 24 24 東みよし町 79.6 17 30.3 22 77.9 19 39.9 20 東みよし町 24
徳島県 511.3 6.1 39.4 1,071.50 797.4 70.6 徳島県 徳島県 30,400 ▲ 1.9 96.3 4,802 959 16.8 徳島県 徳島県 91.3 48.3 82.7 55.7 徳島県
時点: 平成27年 時点: 平成26年 時点: 平成25年 時点: 平成26年4月1日 時点: 平成27年3月31日 時点: 平成22年10月1日 時点: 平成27年7月1日 時点: 平成26年7月1日〜平成27年7月1日 時点: 平成26年3月31日 時点: 平成25年度 時点: 平成25年度 時点: 平成25年度 時点: 平成25年度 時点: 平成26年4月1日 時点: 平成26年4月1日 時点: 平成26年度末
資料:「とくしまの交通事故」県警察本部 資料:「徳島の犯罪」県警察本部 資料:「消防年報」県消防保安課 資料:「消防年報」県消防保安課 資料:「自動車数の推移」国土交通省四国運輸局 資料:「国勢調査」総務省統計局 資料:「徳島県地価調査」県用地対策課 資料:「徳島県地価調査」県用地対策課 資料:「徳島県の水道」県安全衛生課 資料:四国電力資料 資料:「一般廃棄物処理実態調査結果」環境省 資料:「一般廃棄物処理実態調査結果」環境省 資料:「一般廃棄物処理実態調査結果」環境省 資料:「道路現況調書」県道路整備課 資料:「道路現況調書」県道路整備課 資料:県水・環境課資料
算出方法:交通事故発生件数÷市町村人口数×100,000 算出方法:刑法犯認知件数÷市町村人口数×1,000 算出方法:出火件数÷市町村人口数×100,000 算出方法:消防団員数(非常勤)÷可住地面積×100 算出方法:自動車保有台数÷市町村人口数×1,000 算出方法:持ち家世帯数÷一般世帯総数×100 算出方法:現在給水人口÷行政区域内総人口×100 算出方法:市町村別電力使用量(500kWh以上の大口需要者を除く)÷市町村人口数 算出方法:ごみ年間総排出量÷人口総数÷365日 算出方法:(直接資源化量+市町村による資源化量+集団回収量)÷(ごみ総処理量+集団回収量)×100 算出方法:(公共下水道人口+コミュニティプラント人口+浄化槽人口)÷市町村人口数×100 算出方法:国・県・市町村道改良延長÷国・県・市町村道実延長×100 算出方法:国・県・市町村道舗装延長(簡易舗装を含む)÷国・県・市町村道実延長×100 算出方法:汚水処理人口÷市町村人口数×100
注)県合計には高速道路分を含む。 注)県合計には発生地不明分を含む。 注)市町村別の可住地面積は,平成24年10月1日現在。 注)県合計には市町村不明を含む。 注)事業系ごみを含む。 注)事業系ごみを含む。
※1 美馬市美馬町を除く。
※2 松茂町,北島町及び藍住町の計
※3 つるぎ町及び美馬市美馬町の計