【イノシシ】資料8,9イノシシ被害防除施設一覧(H17~H22)・狩猟によるイノシシ捕獲区分(H17~21).xls
資料8 イノシシ被害防除施設一覧(H17~H22)
○県単独事業
区分 区分 数量 H17 H18 H19 H20 H21 H22
捕獲オリ 63 14 23 8 6 7
電気柵 m 54015 20985 16836 6260 3767 10569
防護柵 m 14360 3664 8410 2320 3672 15030
事業体数 14 11 10 6 5 7
○国補事業
区分 区分 数量 H20 H21 H22
上勝町 捕獲オリ
電気柵 m
防護柵 m 22450 9350
佐那河内村 捕獲オリ
電気柵 m
防護柵 m 1500
鳴門市 捕獲オリ 10 3
電気柵 m
防護柵 m
上板町 捕獲オリ 2
電気柵 m 800
防護柵 m 1200
那賀町 捕獲オリ 22 20 12
電気柵 m 2520
防護柵 m 3016 1300 2300
海部郡 捕獲オリ
電気柵 m
防護柵 m
美馬市 捕獲オリ 27 6 2
電気柵 m
防護柵 m
つるぎ町 捕獲オリ
電気柵 m
防護柵 m
三好市 捕獲オリ 8
電気柵 m
防護柵 m 2193
東みよし町 捕獲オリ
電気柵 m
防護柵 m 2400
捕獲オリ 49 44 19
電気柵 m 2520 800
防護柵 m 3016 23750 18943
事業体数 2 5 8
※事業対数は、県事業の実施主体を除く
資料9 狩猟によるイノシシ捕獲区分(鳥獣統計から)
(単位:頭数)
区分 H17 H18 H19 H20 H21 備考
ワナ猟 1852 1709 1603 1731 1820
銃猟 1689 1475 1535 1283 1290
3541 3184 3138 3014 3110
※ワナ猟割合 0.52 0.54 0.51 0.57 0.59