H27 医療施設機能調査(在宅)(公表用).xls
在宅医療連携拠点事業所
名称 事業対象地域 住所
一般社団法人徳島市医師会 徳島市 徳島市八万町新貝56番地の28 とくしまおうしん
一般社団法人美馬市医師会 美馬市・つるぎ町 徳島市幸町3丁目61番地 とくしましいしかい
一般社団法人板野郡医師会 松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町 徳島市勝占町惣田9 はくあい
一般社団法人名西郡医師会 石井町・神山町
一般社団法人吉野川市医師会 吉野川市
一般社団法人三好市医師会 三好市・東みよし町
一般社団法人小松島市医師会 小松島市・勝浦町・上勝町
一般社団法人海部郡医師会 海陽町・美波町・牟岐町
一般社団法人阿波市医師会 阿波市
※平成24年度の在宅医療連携拠点事業所のうち、徳島往診クリニック、博愛記念病院については、徳島市医師会として、ホウエツ病院については美馬市医師会として継続して在宅医療連携拠点事業に携わっています。
「在宅医療連携拠点」: 多職種協働による包括的かつ継続的な在宅医療提供体制の構築を図るため、第6次徳島県保健医療計画に 位置づけるもので、下記の取組を実施している事業所です。
・地域の医療及び介護関係者による協議の場を定期的に開催し、在宅医療における連携上の課題の抽出及び その対応策の検討等を実施すること ・地域の医療及び介護機関の機能等を把握し、地域包括支援センター等と連携しながら、退院前から看取りま での医療や介護にまたがる様々な支援を包括的かつ継続的に提供するよう、関係機関との調整を行うこと ・質の高い在宅医療をより効率的に提供するため、関係機関との連携による24時間体制の構築や多職種による 情報共有の促進を図ること ・在宅医療に関する人材育成及び普及啓発を実施すること