平成26年徳島県統計書_01.土地・気象.xlsx
|
|
|
|
|
|
10 気象概況(平成26年)(続き) |
|
|
|
|
顕著な気象災害 |
|
|
|
|
月 日・期 間 |
気象現象名 |
気象状況 |
被害状況※ |
|
42123 |
強雨 強風
波浪 |
日本海低気圧 その他(前線) |
人的被害なし
道路通行規制、航空機欠航、鉄道やフェリー運休等 |
|
6月5日~6月6日 |
大雨 強雨 |
その他(低気圧) 梅雨前線 |
人的被害なし
がけ崩れ:神山町1箇所
住宅一部破損:神山町1棟
道路通行規制等 |
|
42195 |
強風 大雨
強雨 波浪 |
台風 |
人的被害なし
停電:合計1645戸
道路通行規制、航空機欠航、鉄道やフェリー運休等 |
|
7月23日~7月26日 |
高温 |
太平洋高気圧 |
23日に6名、26日に16名が熱中症の疑いで搬送され、26日に鳴門市で1名が意識不明の重体 |
|
8月1日~8月6日 |
大雨 強雨
雷 |
台風 暖気の移流 雷雨(熱雷を除く) |
美馬市で増水した川に流され1名が死亡
住宅半壊:海陽町1棟、一部破損:三好市1棟、非住家被害:2市町6棟
床上浸水:247棟、床下浸水:996棟
がけ崩れ:3市町4箇所
地すべり:三好市1箇所
土石流:海陽町3箇所
停電:合計1724戸
道路通行規制、航空機欠航、鉄道やフェリー運休等 |
|
8月9日~8月10日 |
大雨 強雨
強風 波浪 |
台風 雷雨(熱雷を除く) |
鳴門市で1名が軽傷
住宅全壊:2町2棟、半壊:那賀町137棟、一部損壊:5市町46棟
非住家被害:6市町148棟
床上浸水:375棟、床下浸水:650棟
がけ崩れ:4市町4箇所
停電:合計14888戸
道路通行規制、航空機欠航、鉄道やフェリー運休等 |
|
42253 |
大雨 強雨 |
停滞前線 暖気の移流 |
航空機欠航、鉄道運休等 |
|
10月5日~10月6日 |
強風 大雨
強雨 波浪 |
台風 |
鳴門市で強風にあおられて転倒したことにより1名が軽傷
停電:合計3579戸
道路通行規制、航空機欠航、鉄道やフェリー運休等 |
|
10月12日~10月13日 |
大雨 強雨
強風 波浪 |
台風 |
阿南市で強風にあおられて転倒したことにより2名が軽傷
停電:4市町1374戸
道路通行規制、航空機欠航、鉄道やフェリー運休等 |
|
12月5日~12月6日 |
大雪 |
季節風 寒気の移流 |
吉野川市で大雪により動けなくなった車から徒歩で移動していた2名が死亡
停電:4市町3371戸
孤立集落:3市町864世帯、1526名
積雪による道路通行止め:7路線
倒木による道路通行止め:10路線
落石による通行止め:1路線
高速バスの運休1便
積雪による自動車の立往生50台等 |
|
42360 |
大雪 |
季節風 寒気の移流 |
停電:2町1686戸
倒木に列車が衝突したことにより鉄道運転取りやめ1本
高速バスの遅延 |