記入例 |
011002 |
1234567891012 |
JJ00022200 |
北海道札幌市 |
○○博物館 |
○○ハクブツカン |
○○Museum |
1234 |
011002 |
|
北海道札幌市厚別区2○-○○○ビル1階 |
北海道 |
札幌市 |
厚別区2 |
○-○ |
○○ビル1階 |
43.064310 |
141.346814 |
階数 |
3 |
火水木金土日 |
09:00 |
18:00 |
火曜日について祝日は利用不可。また、12/31、1/1は終日利用不可。 |
1500 |
大人1名1500円、子供1名500円(18歳以下)、65歳以上1名1000円 |
本博物館は、都内有数の絵画を所蔵しており、館内にはカフェ、レストランを併設しています。 |
The museum possess one of the most famous paintings in Tokyo and café and restaurant are located in its annex. |
JR○○駅から徒歩〇分 |
駐車スペース10台・身障者用駐車場1台 |
可 |
無 |
有 |
無 |
有 |
無 |
有 |
無 |
有 |
無 |
有 |
有 |
有 |
無 |
可 |
無 |
無 |
○○博物館○○部○○課 |
(00)0000-0000 |
00000 |
XXXX@ooo.lg.jp |
http://www.ooo.lg.jp/abc.html |
Twitter: xxx, Instagram: xxx |
1234567 |
http://www.city.ooo.lg.jp/image/file0101.jpg |
CC BY 4.0 |
http://www.ooo.lg.jp/abc.html |
|
説明 |
情報の管理主体である団体の全国地方公共団体コードを6桁で記載。※記載方法について、「データ項目特記事項」シートの【共通ルール】、及び「全国地方公共団体コード」を参照。(注1) |
情報の管理主体が地方公共団体以外の場合、法人番号を記載。(注1) |
情報の管理主体である地方公共団体内でデータが一意に決まるよう、IDを設定し記載。※記載方法について、「データ項目特記事項」シートの【共通ルール】を参照。 |
情報の管理主体である地方公共団体名を記載。 |
観光施設の通称や建物等の名前を記載。 |
観光施設の通称や建物等の名前をカナで記載。※記載方法について、「データ項目特記事項」シートの【共通ルール】を参照。 |
観光施設の通称や建物等の名前を英語で記載。 |
観光施設のPOIコードを記載。※記載内容について、「データ項目特記事項」シートの【共通ルール】を参照。 |
観光施設の所在地の管理主体である団体の全国地方公共団体コードを6桁で記載。(注9) |
観光施設の住所の町字IDを記載。※町字IDについて、デジタル庁「アドレス・ベース・レジストリ」のページを参照。 |
観光施設の住所(都道府県から建物名等までを連結した表記)を記載。 |
観光施設の住所(都道府県)を記載。 |
観光施設の住所(市区町村)を記載。 |
観光施設の住所(町字)を記載。 |
観光施設の住所(番地以下)を記載。 |
観光施設の住所の方書を記載。 |
観光施設の緯度を記載。※記載方法について、「データ項目特記事項」シートの【共通ルール】を参照。 |
観光施設の経度を記載。※記載方法について、「データ項目特記事項」シートの【共通ルール】を参照。 |
「階数」(建物内にある場合の階数)または「標高」(東京湾の平均海面からの高さ)または「地表高」(建造物の地表面からの高さ) |
階数:地表階を1階とした階数を記載(地下1階は-1,中2階は1.5)、標高または地表高:メートル単位で記載 |
観光施設が観光できる曜日を記載。※記載方法について、「データ項目特記事項」シートの【共通ルール】を参照。 |
開始時間を記載。※記載方法について、「データ項目特記事項」シートの【共通ルール】を参照。 |
終了時間を記載。※記載方法について、「データ項目特記事項」シートの【共通ルール】を参照。 |
利用可能曜日、開始時間、終了時間についての特記事項・例外(祝日、年末年始の変更点など)等があれば記載。 |
観光施設を観光するために必要な基本料金を日本円で記載。(1円単位) |
観光施設を観光するために必要な各種料金を日本円で記載。(1円単位) |
観光施設の説明を記載。 |
観光施設の説明を英語で記載。 |
観光施設への公共交通や車でのアクセス方法を記載。 |
観光施設の駐車・駐輪スペースについて記載。 |
車椅子の使用可否を記載。(注10)※記載方法について、「データ項目特記事項」シートの【共通ルール】を参照。 |
車椅子貸出の有無を記載。 |
ツエ貸出の有無を記載。 |
バリアフリートイレの有無を記載。(注11) |
スロープ、エレベータ、エスカレータの有無を記載。 |
点字ブロック等の移動支援の有無を記載。 |
点字や読上による支援の有無を記載。 |
盲導犬・介助犬同伴の有無を記載。 |
字幕の有無を記載。 |
筆談対応の有無を記載。 |
優先駐車場の有無を記載。 |
オストメイト対応トイレの有無を記載。 |
有無を記入 |
有無を記入 |
可否を記入 |
有無を記入 |
有無を記入 |
観光施設の管理者の問い合わせ先部署名を記載。 |
観光施設の管理者の連絡先(電話番号)を記載。※記載方法について、「データ項目特記事項」シートの【共通ルール】を参照。 |
観光施設の管理者の連絡先(内線番号)を記載。※記載方法について、「データ項目特記事項」シートの【共通ルール】を参照。 |
連絡先メールアドレス |
連絡先がWebFormの場合のURL |
SNSなどの連絡手段がある場合に記入 |
郵便番号 |
画像の格納先URLを記載。 |
画像に対するライセンスについて記載。 |
観光施設のHPのURLを記載。 |
特記事項等あれば記載。 |
共通語彙基盤 |
施設>メタデータ>発行者>ID>識別値 |
法人型>ID{種別='法人番号'}>識別値 |
施設>ID>識別値 |
施設>メタデータ>発行者{@組織型}>住所>都道府県 (注2) |
施設>名称>表記 |
施設>名称>カナ表記 |
施設>名称>表記[英語] (注3) |
施設>種別コード>識別値 |
施設>メタデータ>発行者>ID>識別値 |
施設>ID>識別値 |
施設>住所>表記 |
施設>住所>表記 |
施設>住所>表記 |
施設>住所>表記 |
|
施設>住所>方書 |
施設>地理座標>緯度 |
施設>地理座標>経度 |
|
|
施設>利用可能時間{@定期スケジュール型}{種別='週間'}>開催期日 (注4、注5) |
施設>利用可能時間{@定期スケジュール型}>開始時間 (注4) |
施設>利用可能時間{@定期スケジュール型}>終了時間 (注4) |
施設>利用可能時間{@定期スケジュール型}>説明 (注4) |
施設>料金>金額{通貨='円'}>数値 (注6) |
施設>料金>説明 |
施設>説明 |
施設>説明[英語] (注3) |
施設>記述[1]{種別='アクセス方法'}>説明 (注7) |
施設>駐車場>説明 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
施設>連絡先>表記 |
施設>連絡先>電話番号 |
施設>連絡先>内線番号 |
|
|
|
|
施設>画像 |
(注8) |
施設>参照>参照先 |
施設>備考 |
GIF参照データモデル |
施設>施設住所>全国地方公共団体コード |
法人>法人番号 |
施設>ID |
|
施設>名称 |
施設>名称(カナ) |
施設>名称(英字) |
施設>POIコード |
施設>施設住所>全国地方公共団体コード |
施設>施設住所>町字ID |
施設>施設住所>連結表記 |
施設>施設住所>都道府県 |
施設>施設住所>市区町村(郡) |
施設>施設住所>町字 |
施設>施設住所>番地以下 |
施設>施設住所>建物名等(方書) |
施設>施設住所>緯度 |
施設>施設住所>経度 |
|
|
施設>サービス曜日 |
施設>開始時刻 |
施設>終了時刻 |
施設>日時備考 |
施設>料金 |
施設>料金備考 |
施設>説明 |
|
施設>アクセス方法 |
施設>駐車場情報 |
施設>アクセシビリティ情報>車椅子可 |
施設>アクセシビリティ情報>車椅子貸出 |
施設>アクセシビリティ情報>ツエ貸出 |
施設>アクセシビリティ情報>バリアフリートイレ |
施設>アクセシビリティ情報>スロープ、エレベータ、エスカレータ |
施設>アクセシビリティ情報>点字ブロック等の移動支援 |
施設>アクセシビリティ情報>点字や読上による支援 |
施設>アクセシビリティ情報>盲導犬・介助犬、聴導犬同伴 |
施設>アクセシビリティ情報>字幕 |
施設>アクセシビリティ情報>筆談対応 |
施設>アクセシビリティ情報>優先駐車場 |
施設>アクセシビリティ情報>オストメイト対応トイレ |
施設>子育て支援情報>授乳室 |
施設>子育て支援情報>おむつ替えコーナー |
施設>子育て支援情報>飲食可否 |
施設>子育て支援情報>ベビーカー貸出 |
施設>子育て支援情報>ベビーカー利用 |
施設>連絡先情報>連絡先名称 |
施設>連絡先情報>連絡先電話番号 |
施設>連絡先情報>連絡先内線番号 |
施設>連絡先情報>連絡先メールアドレス |
施設>連絡先情報>連絡先FormURL |
施設>連絡先情報>連絡先備考(その他、SNSなど) |
施設>連絡先情報>郵便番号 |
|
|
|
施設>備考 |