| <html>9 主な河川<b>(続き)</b></html> | |||||||
| 一級河川(那賀川水系) | |||||||
| (単位:m) | |||||||
| 河 川 名 | 区 間 | 指定延長 | |||||
| 上 流 端 | 下 流 端 | ||||||
| 丈ヶ谷川 | 左岸 右岸 | 徳島県那賀郡那賀町丈ヶ谷字槇尾廻り1番の1地先 同町丈ヶ谷字七浦谷1番の1地先 | 那賀川への 合 流 点 | 5000 | |||
| 南川 | 左岸 右岸 | 徳島県那賀郡那賀町木頭折宇字御朱印谷1番地先 同町木頭折宇字湯樋山1番の2地先 | 那賀川への 合 流 点 | 16000 | |||
| 二級河川 | |||||||
| (単位:m) | |||||||
| 河 川 名 | 区 間 | 指定延長 | |||||
| 上 流 端 | 下 流 端 | ||||||
| (宍喰川水系) | 左岸 | 徳島県海部郡海陽町小谷字中谷 | 海 | 11127 | |||
| 宍喰川 | 右岸 | 同上 | |||||
| 広岡川 | 左岸 右岸 | 徳島県海部郡海陽町小谷字北河内119番地先 左岸に対応する区域 | 宍喰川への 合 流 点 | 7100 | |||
| (海部川水系) | 左岸 | 徳島県海部郡海陽町平井字川又182番地先 | 海 | 36327 | |||
| 海部川 | 右岸 | 同字140番地先 | |||||
| 善蔵川 | 左岸 右岸 | 徳島県海部郡海陽町熟田字計石30番の85地先 同町熟田同字28番の7地先 | 海部川への 合 流 点 | 7500 | |||
| 母川 | 左岸 右岸 | 徳島県海部郡海陽町櫛川字馬場17番地先 同町櫛川字箕川19番地先 | 海部川への 合 流 点 | 7200 | |||
| 相川 | 左岸 右岸 | 徳島県海部郡海陽町相川字上皆津15番地先 左岸に対応する区域 | 海部川への 合 流 点 | 13041 | |||
| (伊勢田川水系) | 左岸 | 徳島県海部郡海陽町浅川字荒瀬15番の445地先 | 海 | 6660 | |||
| 伊勢田川 | 右岸 | 同町浅川字新川3番地先 | |||||
| (牟岐川水系) | 左岸 | 徳島県海部郡牟岐町大字河内字奥谷1465番地先 | 海 | 7745 | |||
| 牟岐川 | 右岸 | 同町同大字同字1463番の1地先 | |||||
| 橘川 | 左岸 右岸 | 徳島県海部郡牟岐町大字橘字ふどの874番地先 同町同大字同字88番地先 | 牟岐川への 合 流 点 | 8300 | |||
| (日和佐川水系) | 左岸 | 徳島県海部郡美波町山河内字大越107番の3地先 | 海 | 16291 | |||
| 日和佐川 | 右岸 | 同町山河内同字95番の3地先 | |||||
| 北河内谷川 | 左岸 右岸 | 徳島県海部郡美波町北河内字大戸114番の2地先 同町北河内同字113番地先 | 日 和 佐 川 への合流点 | 12027 | |||
| (椿川水系) | 左岸 | 徳島県阿南市椿町平野49番地先 | 海 | 5500 | |||
| 椿川 | 右岸 | 同市同町平野1番の1地先 | |||||
| (福井川水系) | 左岸 | 阿南市福井町貝谷33番の2地先 | 海 | 19027 | |||
| 福井川 | 右岸 | 同市同町貝谷7番の2地先 | |||||
| (打樋川水系) | 左岸 | 徳島県阿南市領家町万石52番の4地先 | 海 | 7500 | |||
| 打樋川 | 右岸 | 同市同町万石52番の5地先 | |||||
| (勝浦川水系) | 左岸 | 徳島県勝浦郡上勝町大字生実字殿河内 | 海 | 49636 | |||
| 勝浦川 | 右岸 | 同上 | |||||
| 八多川 | 左岸 右岸 | 徳島県徳島市八多町鹿首73番地先 同市同町賀重12番地先 | 勝浦川への 合 流 点 | 5200 | |||
| 坂本川 | 左岸 右岸 | 徳島県勝浦郡勝浦町大字坂本字久保松尾谷合流点 同町大字坂本字中尾松尾谷合流点 | 勝浦川への 合 流 点 | 5200 | |||
| 立川 | 左岸 右岸 | 徳島県勝浦郡勝浦町大字棚野字鮎川147番の4地先 同町大字棚野字奥立川95番の8地先 | 勝浦川への 合 流 点 | 10000 | |||
| 旭川 | 左岸 右岸 | 徳島県勝浦郡上勝町大字旭字日浦峯78番の1地先(清嵐橋) 左岸に対応する区域 | 勝浦川への 合 流 点 | 8000 | |||
| (野根川水系) | 左岸 | 徳島県海部郡海陽町久尾字石 | 高知県境 | 12455 | |||
| 野根川 | 右岸 | 同上 |