平成30年度 みどりの要覧: Ⅶ 公益的森林編.xls
90表 治山事業の実績 (単位:箇所、ha、千円) (単位:箇所、ha、千円) (単位:箇所、ha、千円)
五箇年計画 第四次治山事業五箇年計画 五箇年計画 第五次治山事業五箇年計画 五箇年計画 第六次治山事業五箇年計画 五箇年計画 第七次治山事業五箇年計画 五箇年計画 第八次治山事業五箇年計画 五箇年計画 第九次治山事業七箇年計画
年度 昭和47年度~昭和51年度 年度 昭和52年度~56年度 年度 昭和57年度~昭和61年度 年度 昭和62年度~平成3年度 年度 平成4年度~平成8年度 年度 平成9年度~平成15年度
事業名 箇所数 面積 事業費 事業名 箇所数 面積 事業費 事業名 箇所数 面積 事業費 事業名 箇所数 面積 事業費 事業名 箇所数 面積 事業費 事業名 箇所数 面積 事業費
復旧治山 423 1876.1 4487744 復旧治山 414 1756.2 9061421 復旧治山 366 1633.1 11924139 復旧治山 374 67.7 11676335 復旧治山 623 63.9 20238778 復旧治山 700 288.14 27285643
予防治山 168 793.8 1429932 予防治山 188 514.8 2441740 予防治山 148 480.6 2293170 予防治山 109 9.6 1818644 予防治山 135 8.6 3283780 予防治山 128 39.02 3948477
保安林改良 128 310.5 228478 集落保全総合 9 108.1 540331 重点保全地区 13 120.7 646443 保安林管理道 3 - 175769 治山施設修繕 15 - 148173 治山施設修繕 10 - 281931
生活環境保安林 3 81.8 79510 松くい虫治山 4 14.8 65100 土砂崩壊流出 14 117.6 619621 重点保全地区 11 3.9 609770 保安林改良 114 255.3 571956 土砂流出 防止林造成 6 18.9 49220
保育 94 560.3 36747 重要水源山地 5 81.7 498666 松くい虫治山 10 40 199097 土砂崩壊流出 12 5.5 788578 特定保安林整備 4 28.3 37825
防災林造成 4 5.4 83944 保全林改良 111 250.7 323981 重要水源山地 15 267.2 1587463 集落防災対策 3 0.9 144305 保育 473 3914 2028588 保安林改良 167 2123.69 1553748
緊急治山 74 298.1 1125982 生活環境保全林 4 7.2 106113 保安林改良 92 150.9 271250 松くい虫治山 25 25.4 383330 保安林管理道 20 - 1018844 特定保安林 整備緊急治山 3 37.09 49626
(治山計) 894 3926 7472337 保育 138 745.7 85984 生活環境保全林 3 24.2 166113 水源地域緊急 35 191.7 2964220 松くい虫治山 6 2.6 82460
地すべり防止 161 387.3 2334735 治山施設修繕 7 - 13997 重要流域保全林 4 67.5 89187 集落水源山地 7 47.4 159495 集落防災対策 4 0.6 185535 複層林型保安林 整備促進 8 231.9 146804
(地すべり計) 161 387.3 2334735 防災林造成 1 2.8 55335 保育 162 856.3 105787 保安林改良 122 265.9 391359 土砂崩壊流出 6 0.7 173817
〔治山事業計〕 1055 4313.3 9807072 緊急治山 15 79.6 273289 治山施設修繕 13 - 53707 生活環境保全林 11 39.3 406441 地域防災対策 22 2 969817 保育 554 7665.29 4139769
施設災害復旧 155 - 886362 国有林野内補助 2 9.6 40127 防災林造成 4 0.7 84630 広域生活環境 2 64.7 365645 地域生活基盤 21 2.7 977207 保安林 管理道整備 21 - 1365232
〔治山事業計〕 1055 4313.3 9807072 (治山計) 898 3571.2 13506090 緊急治山 13 26.3 441455 重要地域保安林 15 232.7 158844 水源地域森林 45 212.3 1742648
施設災害復旧 155 - 886362 地すべり防止 178 517.6 4640940 国有林野内補助 5 1.9 152116 多目的保安林 4 17.3 86800 水源地域緊急 41 244.3 1901970 地域防災対策 総合治山 21 6.53 1778264
県単治山 393 - 289672 (地すべり計) 178 517.6 4640940 (治山計) 862 3787 18634178 保育 352 2723.7 968579 集落水源山地 19 85.2 504105
〔県単治山計〕 393 - 289672 治山激特 107 354.5 3317783 地すべり防止 154 170.3 5475907 治山施設修繕 18 - 96130 森林水環境総合 1 2.3 131063 水源森林 総合整備 36 787.73 3737378
民有林補助計 1707 4320.7 11223736 (治山激特計) 107 354.5 3317783 (地すべり計) 154 170.3 5475907 緊急治山 28 3.8 618774 広域生活環境 22 106.2 2472386
民有林直轄計 63 28.2 2304320 〔治山事業計〕 1183 4443.3 21464813 〔治山事業計〕 1016 3957.3 24110085 国有林野内補助 5 1.6 214830 生活環境保全林 29 78.3 968031 集落水源 山地整備 22 20560 1333364
施設災害復旧 91 - 832650 施設災害復旧 46 - 601752 地域活性化対策 177 27.2 4414865 多目的保安林 9 11.3 170345
林地崩壊防止 45 2 144972 林地崩壊防止 7 0.9 36535 山地地域総合 13 54.8 531650 国有林野内補助 5 1.5 242490 森林水環境 総合整備 6 37.9 707947
〔災害計〕 136 2 977622 〔災害計〕 53 0.9 638287 (治山計) 1326 3783.1 26974363 緊急治山 13 3.1 393855
県単治山 584 - 1029140 県単治山 518 - 1468029 地すべり防止 199 96.6 7444297 (治山計) 1627 5023.2 38243673 生活環境 保全林整備 14 85.07 843965
〔県単治山計〕 584 - 1029140 〔県単治山計〕 518 - 1468029 地すべり修繕 9 - 87776 地すべり防止 197 68.1 9143829
民有林補助計 1903 4445.3 23471575 民有林補助計 1587 3958.2 26216401 緊急地すべり 4 1.2 125966 地すべり修繕 11 - 178070 環境防災林整備 64 373.24 3070525
民有林直轄計 162 65.5 6638061 民有林直轄計 137 44.7 7596057 (地すべり計) 212 97.8 7658039 緊急地すべり 2 1.9 316500 国有林野内 補助治山 6 1.74 329432
〔治山事業計〕 1538 3880.9 34632402 (地すべり計) 210 70 9638399
施設災害復旧 20 - 182427 〔治山事業計〕 1837 5093.2 47882072 (治山計) 1766 11897.84 50621325
〔災害計〕 20 - 182427 施設災害復旧 5 - 100202 地すべり防止 (渓流) 173 114.33 11222211
県単治山 576 - 1865732 〔災害計〕 5 - 100202
〔県単治山計〕 576 - 1865732 県単治山 665 - 2524588 地すべり防止 (修繕) 11 - 300318
民有林補助計 2134 3880.9 36680561 〔県単治山計〕 665 - 2524588
民有林直轄計 150 41.1 9713752 民有林補助計 2507 5093.2 50506862 (地すべり計) 184 114.33 11522529
民有林直轄計 168 28.3 10906434 〔治山事業計〕 1950 12012.17 62143854
災害関連緊急 10 17.25 1296739
〔災害計〕 10 17 1296739
民有林 補助治山計 1960 12029 63440593
民有林直轄計 - - 18253558
合計 1770 4348.9 13528056 合計 2065 4510.8 30109636 合計 1724 4002.9 33812458 合計 2284 3922 46394313 合計 2675 5121.5 61413296 合計 - - 81694151
資料:森林整備課森林整備担当調べ(平成30年3月31日現在)