新 <詳細データ目次> |
|
|
旧 <詳細データ目次> |
|
|
地盤沈下等の概況 |
|
|
1.地盤沈下等の概況 |
|
|
0. |
地名など |
|
|
|
|
0-1. |
地盤環境情報(概要、地下水採取の状況、地盤沈下等の状況、被害、対策) |
|
|
|
|
0-2. |
地下水採取規制に関する条例等 |
|
|
1-1. |
主な水準点における過去10年の沈下量経年変化 |
1. |
主な水準点における過去10年の沈下量経年変化 |
|
|
1-2. |
代表的な観測井における過去10年の地下水位経年変化 |
2. |
代表的な観測井における過去10年の地下水位経年変化 |
|
|
1-3. |
地盤沈下地域の面積 |
3. |
主要地域の地盤沈下等の状況(市町村別内訳) |
|
|
1-4. |
水位低下等による被害の状況 |
4. |
水位低下等による被害の状況 |
|
|
2-1. |
地盤沈下監視体制(水準測量) |
5. |
地盤沈下監視体制(水準測量、観測井戸数) |
|
|
5-2. |
工業用水法第5条第2項の適用状況 |
6. |
地区別、用途別、井戸本数及び地下水採取量経年変化 |
|
|
|
|
|
|
|
|
5-5. |
工業用水法第10条第3項に基づく届出書受理状況 |
用水二法の施行状況 |
|
|
3.関連制度の状況 |
|
|
1. |
工業用水法第3条第1項及び第7条第1項の許可状況 |
|
|
3-1. |
関連制度の種類 |
2. |
工業用水法第5条第2項の適用状況 |
|
|
3-2. |
関連制度の経緯及び改定等の内容 |
3. |
工業用水法第6条第3項に基づく届出書受理状況 |
|
|
3-3. |
関連制度の内容(法律) |
4. |
工業用水法第9条に基づく届出書受理状況 |
|
|
3-4. |
関連制度の内容(条例) |
5. |
工業用水法第10条第3項に基づく届出書受理状況 |
|
|
3-5. |
関連制度の内容(要綱) |
6. |
工業用水法第11条に基づく届出書受理状況 |
|
|
3-6. |
関連制度の内容(その他) |
7. |
工業用水法第24条の規定に基づく許可井戸の変更報告状況 |
|
4.地下水・地盤沈下対策の状況 |
|
|
8. |
工業用水法第24条の規定に基づく井戸使用状況報告 |
|
|
4-1. |
地下水採取量の用途別削減量 |
9. |
ビル用水法第4条第1項の許可状況 |
|
|
4-2. |
合理化施策による地下水採取削減量 |
10. |
ビル用水法第4条第3項の適用状況 |
|
|
4-3. |
代替水対策による地下水採取削減量 |
11. |
ビル用水法第6条第3項に基づく届出書受理状況 |
|
|
4-4. |
地盤沈下対策事業及び調査事業費の推移 |
12. |
ビル用水法第7条に基づく届出書受理状況 |
|
|
4-5. |
地盤沈下対策事業(代替水事業)の内容 |
13. |
ビル用水法第8条第3項に基づく届出書受理状況 |
|
|
4-6. |
地盤沈下対策事業(防災事業等)の内容 |
14. |
ビル用水法第9条に基づく届出書受理状況 |
|
|
4-7. |
調査等事業の内容 |
15. |
ビル用水法第13条の規定に基づく許可井戸の変更報告状況 |
|
|
4-8. |
地下水・地盤環境保全施策の組織 |
16. |
ビル用水法第13条の規定に基づく井戸使用状況報告 |
|
5.用水二法の施行状況 |
|
|
|
|
|
|
5-6. |
工業用水法第11条に基づく届出書受理状況 |
|
|
|
|
5-7. |
工業用水法第24条の規定に基づく許可井戸の変更報告状況 |
|
|
|
|
5-8. |
工業用水法第24条の規定に基づく井戸使用状況報告 |
|
|
|
|
5-9. |
ビル用水法第4条第1項の許可状況 |
|
|
|
|
5-10. |
ビル用水法第4条第3項の適用状況 |
|
|
|
|
5-11. |
ビル用水法第6条第3項に基づく届出書受理状況 |
|
|
|
|
5-12. |
ビル用水法第7条に基づく届出書受理状況 |
|
|
|
|
5-13. |
ビル用水法第8条第3項に基づく届出書受理状況 |
|
|
|
|
5-14. |
ビル用水法第9条に基づく届出書受理状況 |
|
|
|
|
5-15. |
ビル用水法第13条の規定に基づく許可井戸の変更報告状況 |
|
|
|
|
5-16. |
ビル用水法第13条の規定に基づく井戸使用状況報告 |
|
|
|
6.地下水の利用状況 |
|
|
|
|
|
|
6-1. |
地区別、用途別、井戸本数及び地下水採取量経年変化 |
|
|
|
|
6-2. |
地下水採取量等の調査の内容 |
|
|
|
|
6-3. |
地下水の月別採取量 |
|
|
|
|
6-4. |
特定用途の地下水採取量(天然ガスかん水) |
|
|
|
|
6-5. |
特定用途の地下水採取量(温泉水) |
|
|
|
|
6-6. |
特定用途の地下水採取量(農業用水) |
|
|
|
|
6-7. |
特定用途の地下水採取量(道路消雪用水) |
|
|
|
7.その他 |
|
|
|
|
|
|
7-1. |
健全な水循環の確保に向けての取組みに関する調査(地下水保全計画等を含む) |
|
|
|
|
7-2. |
地盤環境に係る情報システムの整備状況 |
|
|
|
|
7-3. |
地盤環境に係る情報開示の状況 |
|
|
|
|
7-4. |
アンケート |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
:ピンク色の項目群が調査依頼の対象外としました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ 地域により該当のデータがない場合があります。 |
|
|