1 | 2 代表的な観測井における過去10年の地下水位経年変化 | ||
地域名 | |||
徳島県徳島平野 | |||
観測井名称 | 今切第1 | ||
観測井所在地 | 徳島市川内町 加賀須野 | ||
観測井標高(T.P.m) | 0.96 | ||
ストレーナー位置 (地表面下深さ) | 40~60m | ||
所轄機関 | 徳島県(環境管理課) | ||
地下水の類別 | 被圧地下水(C層) | ||
設置年度 | S43 | ||
既往最低水位 | 2.43 | ||
水位 | 平成24年度 | 0.26 | |
平成25年度 | 0.26 | ||
平成26年度 | 0.25 | ||
平成27年度 | 0.22 | ||
(m) | 平成28年度 | 0.24 | |
平成29年度 | 0.34 | ||
平成30年度 | 0.27 | ||
令和元年度 | 0.28 | ||
令和2年度 | 0.18 | ||
令和3年度 | 0.17 | ||
<備考> | 水位の説明:地下水位は井戸天端から地下水面までの距離 数値は年間の平均値 |