2 |
5 地盤沈下監視体制(水準測量、観測井戸数) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※令和3年度に水準測量が実施された場合に記入して下さい |
|
|
|
|
|
|
|
地域名 |
観測機関
(事業主体) |
水準測量 |
|
|
|
|
|
|
|
測量距離
(㎞) |
測量面積
(㎢) |
水準点数
(点) |
水準測量
(一級・二級) |
測量基準日 |
|
徳島県徳島平野 |
自治体
(都道府県・指定都市) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
管内市町村 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
国
( 国交省、農林省、
国土地理院等 ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
合 計 |
一級水準測量 |
|
|
|
|
|
|
|
二級水準測量 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※令和3年度に調査対象地域以外で水準測量が実施された場合に記入して下さい |
|
|
|
|
|
|
|
調査対象地域以外の地域名 |
観測機関
(事業主体) |
水準測量 |
|
|
|
|
|
|
|
測量距離
(㎞) |
測量面積
(㎢) |
水準点数
(点) |
水準測量
(一級・二級) |
測量基準日 |
|
|
自治体
(都道府県・指定都市) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
管内市町村 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
国
( 国交省、農林省、
国土地理院等 ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
合 計 |
一級水準測量 |
|
|
|
|
|
|
|
二級水準測量 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※令和3年度末時点の観測井戸数を記入して下さい |
|
|
|
|
|
|
|
地域名 |
観測機関
(事業主体) |
観測井戸数(本) |
|
|
観測井戸数合計
(本) |
|
|
|
|
地下水位のみ
観測井戸数(本) |
地盤収縮のみ
観測井戸数(本) |
地下水位及び
地盤収縮
観測井戸数(本) |
|
|
|
徳島県徳島平野 |
自治体
(都道府県・指定都市) |
9 |
|
2 |
11 |
|
|
|
管内市町村 |
|
|
|
|
|
|
|
国
( 国交省、農林省、
国土地理院等 ) |
|
|
|
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
|
|
合 計 (本数) |
|
9 |
|
2 |
11 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※令和3年度末時点の調査対象地域以外の観測井戸数を記入して下さい |
|
|
|
|
|
|
|
調査対象地域以外の地域名 |
観測機関
(事業主体) |
観測井戸数(本) |
|
|
観測井戸数合計
(本) |
|
|
|
|
地下水位のみ
観測井戸数(本) |
地盤収縮のみ
観測井戸数(本) |
地下水位及び
地盤収縮
観測井戸数(本) |
|
|
|
|
自治体
(都道府県・指定都市) |
|
|
|
|
|
|
|
管内市町村 |
|
|
|
|
|
|
|
国
( 国交省、農林省、
国土地理院等 ) |
|
|
|
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
|
|
合 計 (本数) |
|
|
|
|
|
|