|
|
|
|
|
|
重要文化財(彫刻) |
|
|
|
|
|
番号 |
名称 |
員数 |
所在地 |
所有者又は管理者 |
指定年月日 |
1 |
木造地蔵菩薩半跏像 |
1躯 |
徳島市福島2丁目3-7 |
東照寺 |
明治44年8月9日 指定 |
2 |
木造聖観音坐像 |
1躯 |
徳島市丈六町丈領32 |
丈六寺 |
明治44年8月9日 指定 |
3 |
木造如意輪観音坐像 |
1躯 |
徳島市多家良町中津峰127 |
如意輪寺 |
明治44年8月9日 指定 |
4 |
木造十一面観音立像 |
1躯 |
徳島市国府町井戸字北屋敷80-1 |
井戸寺 |
明治44年8月9日 指定 |
5 |
木造阿弥陀如来坐像 |
1躯 |
鳴門市大麻町桧字ダンノ上12 |
極楽寺 |
明治44年8月9日 指定 |
6 |
木造大己貴命立像 |
1躯 |
阿南市長生町宮内 |
八桙神社 |
明治44年8月9日 指定 |
7 |
木造男神立像 |
1躯 |
阿南市長生町宮内 |
八桙神社 |
明治44年8月9日 指定 |
8 |
木造釈迦如来坐像 像内に久安四年十一月三十日、仏師経尋の銘がある |
1躯 |
吉野川市鴨島町飯尾1525 |
藤井寺 |
明治44年8月9日 指定
昭和25年8月25日 法制定による
昭和38年7月1日 名称変更 |
9 |
木造地蔵菩薩立像 |
1躯 |
勝浦郡勝浦町大字生名 (京都国立博物館) |
鶴林寺 |
明治44年8月9日 指定 |
10 |
木造薬師如来坐像 |
1躯 |
名西郡石井町石井字城ノ内605 |
童学寺 |
明治44年8月9日 指定 |
11 |
木造聖観音立像 |
1躯 |
三好市三野町加茂野宮 |
瀧寺 |
明治44年8月9日 指定 |
12 |
木造千手観音坐像 経尋作 |
1躯 |
三好市池田町白地ノロウチ 763-2 |
雲辺寺 |
明治44年8月9日 指定 |
13 |
木造毘沙門天立像 |
1躯 |
三好市池田町白地ノロウチ 763-2 |
雲辺寺 |
明治44年8月9日 指定 |
14 |
木造毘沙門天立像 |
1躯 |
美馬市脇町大字猪尻字西上野44 |
最明寺 |
明治44年8月9日 指定 |
15 |
木造弥勒菩薩坐像 |
1躯 |
鳴門市大麻町大谷字山田59 |
東林院 |
平成14年6月26日 指定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
県指定有形文化財(彫刻) |
|
|
|
|
|
番号 |
名称 |
員数 |
所在地 |
所有者又は管理者 |
指定年月日 |
1 |
木造阿弥陀如来立像 |
1躯 |
小松島市中田町字奥林5-1 |
成願寺 |
昭和29年1月29日 指定 |
2 |
木造十一面観音立像 |
1躯 |
三好市池田町ハヤシ 1209 |
蓮華寺 |
昭和29年1月29日 指定 |
3 |
木造薬師如来坐像 |
1躯 |
鳴門市里浦町字花面12 |
宝珠寺 |
昭和30年5月6日 指定 |
4 |
木造男神立像 |
3躯 |
阿南市長生町宮内 |
八桙神社 |
昭和30年5月6日 指定
平成18年11月21日 名称変更 |
5 |
木造男神坐像 |
6躯 |
阿南市長生町宮内 |
八桙神社 |
昭和30年5月6日 指定
平成18年11月21日 名称変更 |
6 |
日光菩薩、月光菩薩 |
2躯 |
徳島市国府町井戸字北屋敷 80-1 |
井戸寺 |
昭和33年7月18日 指定 |
7 |
木造薬師如来坐像 |
1躯 |
小松島市大林町字本村59 |
現福寺 |
昭和35年4月5日 指定 |
8 |
線刻阿弥陀如来坐像 |
1躯 |
徳島市国府町 |
個人所有 |
昭和42年1月17日 指定 |
9 |
線刻弥勒菩薩坐像 |
1躯 |
阿南市福井町小谷 弥勒堂 |
阿南市教育委員会 |
昭和42年1月17日 指定 |
10 |
木造十一面観音立像 |
1躯 |
美馬郡つるぎ町半田字中熊 54 中熊観音堂 |
多聞寺 |
昭和43年6月7日 指定 |
11 |
木造阿弥陀如来坐像 |
1躯 |
阿南市羽ノ浦町岩脇神代地 36 |
取星寺 |
昭和43年12月6日 指定 |
12 |
木造男神坐像 |
1躯 |
徳島市一宮町東丁1-192 |
国中神社 |
昭和46年8月10日 指定 |
13 |
木造如来形立像 |
1躯 |
徳島市一宮町東丁1-192 |
国中神社 |
昭和46年8月10日 指定 |
14 |
木造男神坐像 |
1躯 |
海部郡牟岐町大字川長字天神前13 |
天神前部落会 |
昭和48年1月12日 指定 |
15 |
木造大日如来坐像 |
1躯 |
阿波市市場町山野上字大西63 |
大野寺 |
昭和48年4月17日 指定 |
16 |
弘法大師坐像 |
1躯 |
名西郡神山町下分字地中318 |
焼山寺 |
昭和48年11月9日 指定 |
17 |
大枝鉾神社の神像 |
3躯 |
三好市東祖谷大枝 |
鉾神社 |
昭和49年8月30日 指定 |
18 |
銅造誕生釈迦仏立像 |
1躯 |
阿波市市場町山野上字大西63 |
大野寺 |
昭和50年2月12日 指定 |
|
|
|
|
|
|
番号 |
名称 |
員数 |
所在地 |
所有者又は管理者 |
指定年月日 |
19 |
木造阿弥陀如来坐像 |
1躯 |
美馬市脇町大字猪尻字西上野44 |
最明寺 |
昭和52年1月21日 指定 |
20 |
木造聖観音坐像 |
1躯 |
勝浦郡勝浦町大字沼江字寺ノ岡5 |
善入寺 |
昭和53年3月14日 指定 |
21 |
木造阿弥陀如来坐像 |
1躯 |
三好市東祖谷奥ノ井44 |
奥ノ井部落 |
昭和53年9月8日 指定 |
22 |
木造毘沙門天立像 |
1躯 |
三好市東祖谷久保225 |
久保部落 |
昭和54年7月24日 指定 |
23 |
木造十一面観音立像 |
1躯 |
勝浦郡勝浦町大字中角字前山 91 |
観音寺 |
昭和54年11月24日 指定 |
24 |
木造十一面観音立像 |
1躯 |
徳島市多家良町池谷185-1 (徳島県立博物館) |
青蓮院 |
昭和58年3月29日 指定 |
25 |
阿弥陀如来立像 |
1躯 |
名西郡石井町石井字城ノ内826 |
浄土寺 |
昭和59年8月3日 指定 |
26 |
線刻如来坐像 |
1躯 |
板野郡上板町 |
個人所有 |
昭和60年04月12日 指定 |
27 |
線刻如来坐像 |
1躯 |
板野郡上板町 |
個人所有 |
昭和60年04月12日 指定 |
28 |
木造狛犬 |
1対 |
三好市東祖谷釣井107 |
五社神社 |
平成2年3月27日 指定 |
29 |
地蔵菩薩坐像 |
1躯 |
阿南市那賀川町敷地143 |
万願寺 |
平成4年7月24日 指定 |
30 |
大日如来坐像 |
1躯 |
三好市井川町井内東2375 |
地福寺 |
平成4年7月24日 指定 |
31 |
薬師如来坐像 |
1躯 |
三好郡東みよし町昼間3004 |
願成寺 |
平成5年12月21日 指定 |
32 |
木造男神坐像 |
1躯 |
三好市東祖谷高野 |
新田神社 |
平成6年9月2日 指定 |
33 |
木造薬師如来坐像 |
1躯 |
勝浦郡勝浦町大字坂本字上寺34 |
長福寺 |
平成8年4月26日 指定 |
34 |
木造聖観音坐像 |
1躯 |
勝浦郡勝浦町大字坂本字上寺34 |
長福寺 |
平成8年4月26日 指定 |
35 |
木造地蔵菩薩半跏像 |
1躯 |
勝浦郡勝浦町大字坂本字上寺34 |
長福寺 |
平成8年4月26日 指定
平成18年11月21日 名称変更 |
36 |
木造十一面観音立像 |
1躯 |
板野郡北島町中村字寺裏23 |
能満寺 |
平成8年8月27日 指定 |
37 |
木造弘法大師坐像 |
1躯 |
阿波市土成町土成字前田185 |
熊谷寺 |
平成11年7月23日 指定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|