徳島の文化財一覧
県指定有形文化財(工芸品)
番号 名称 員数 所在地 所有者又は管理者 指定年月日
1 観松斎蒔絵の鞍と鐙 1揃 徳島市徳島町城内 徳島市立徳島城博物館 徳島市 昭和28年1月13日 指定 平成18年11月21日 名称変更
2 蜀江錦曼荼羅 10数片 三好市池田町(徳島県立博物館) 個人所有 昭和28年1月13日 指定
3 刀 銘 大和守安定 1口 板野郡北島町 個人所有 昭和28年1月13日 指定 平成18年11月21日 名称変更
4 刀 表銘 小林伊勢守國輝於椿泊造之  裏銘 寶永四年丁亥年仲春吉日 1口 徳島市 個人所有 昭和28年1月13日 指定 平成18年11月21日 名称変更
5 刀 無銘 (伝兼氏) 1口 個人所有 昭和28年1月13日 指定
6 刀 大摺上無銘 (伝福岡一文字) 1口 徳島市 個人所有 昭和28年1月13日 指定 平成18年11月21日 名称変更
7 刀 表銘 古銘恒次 裏銘 土肥真了揚之 1口 徳島市 個人所有 昭和28年1月13日 指定 平成18年11月21日 名称変更
8 脇指 表銘 藤原保基應需備前介宗次謹鍛 裏銘 安政五年晩春 1口 三好市池田町 個人所有 昭和28年1月13日 指定 平成18年11月21日 名称変更
9 刀 表銘 固山備前介宗次 裏銘 嘉永七年二月日 1口 阿南市那賀川町 個人所有 昭和28年1月13日 指定 平成18年11月21日 名称変更
10 刀 銘 勝光之刀寛政十年太公手賜清瀬貴興変世子孫敬寶藏焉 1口 阿南市 個人所有 昭和28年1月13日 指定 平成18年11月21日 名称変更
11 刀 表銘 正保二年国有難先人貞恒奔 命東都中村作州                 餞以此刀遂克解紛而皈是以歴世傅寶焉云 裏銘 文化五年戊辰春九世孫長谷川貞順謹誌 1口 板野郡上板町 個人所有 昭和28年1月13日 指定 平成18年11月21日 名称変更
12 太刀 銘 阿州氏吉作 1口 板野郡藍住町 個人所有 昭和28年1月13日 指定 平成18年11月21日 名称変更
番号 名称 員数 所在地 所有者又は管理者 指定年月日
13 刀 表銘 津田近江守助直  裏銘 貞享元年二月日一試快断胸背 1口 勝浦郡勝浦町 個人所有 昭和28年1月13日 指定 平成18年11月21日 名称変更
14 刀 表銘 津田近江守助直  裏銘 天和二年八月日江州高木 1口 美馬郡つるぎ町 個人所有 昭和28年1月13日 指定 平成18年11月21日 名称変更(?)
15 刀 無銘(伝金重) 1口 三好市池田町 個人所有 昭和28年7月21日 指定
16 槍 銘 康継(葵紋入) 1筋 阿波市阿波町 個人所有 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
17 刀 表銘 津田越前守助廣  裏銘 延寶七年八月日 1口 美馬市美馬町 個人所有 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
18 刀 表銘 横山上野大掾藤原祐定  裏銘 備州長船住人 1口 美馬市美馬町 個人所有 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
19 脇指 表銘 備州長船盛光  裏銘 應永廿二年八月日 1口 徳島市 個人所有 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
20 刀 表銘 伊勢守國輝於阿州椿泊作之 裏銘 元禄十丁巳暦初秋森氏村建 1口 徳島市 個人所有 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
21 脇指 表銘 津田越前守助廣 裏銘 延寶三年二月日 1口 徳島市 個人所有 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
22 脇指 表銘 粟田口近江守忠綱 裏銘 彫物同作 1口 徳島市 個人所有 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
23 刀 銘 阿州石川正守造 1口 三好市池田町 個人所有 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
24 刀 銘 兼元 1口 三好市池田町 個人所有 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
25 刀 表銘 備前國長船住横山祐包 裏銘 嘉永三年二月日 1口 三好市池田町 個人所有 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
26 刀 表銘 井上和泉守国貞 裏銘 菊紋 寛文十一年八月日 1口 個人所有 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
番号 名称 員数 所在地 所有者又は管理者 指定年月日
27 短刀 表銘 備州長船祐光 裏銘 文明三年八月日 1口 徳島市吉野本町 個人所有 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
28 刀 表銘 阿州住矢野佐真 裏銘 弘化二乙巳年二月日以神水作之 1口 徳島市末広 個人所有 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
29 脇指 阿州住矢野佐真 裏銘 弘化二乙巳年二月日以神水作之 1口 徳島市末広 個人所有 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
30 脇指 銘 阿州海部住藤原氏吉 1口 徳島市八万町向寺山 徳島県立博物館 徳島県 昭和28年7月21日 指定 平成18年11月21日 名称変更
31 刀 摺上無銘 (伝来国俊) 1口 美馬郡つるぎ町 個人所有 昭和30年5月6日 指定 昭和26年7月23日 徳島県 平成18年11月21日 名称変更
32 金胎両界五瓶 10口 吉野川市鴨島町飯尾623(奈良国立博物館) 持福寺 昭和42年7月11日 指定
33 弘法大師行状曼荼羅 4幅 三好市井川町中岡34 長楽寺 昭和46年2月23日 指定
34 阿波焼鳳凰風炉 1個 阿南市富岡町 個人所有 昭和51年8月6日 指定
35 鉄釣燈籠 1基 美馬郡つるぎ町貞光字太田西81 熊野十二所神社 昭和54年1月9日 指定
36 御崎神社の梵鐘 1口 海部郡海陽町若松字土平 13-1(海陽町立博物館) 御崎神社 昭和57年1月29日 指定
37 銅錫杖頭 1柄 美馬郡つるぎ町半田字東久保 884 神宮寺 昭和59年4月3日 指定
38 焼山寺の梵鐘 1口 名西郡神山町下分字地中318 焼山寺  昭和59年8月3日 指定
39 加賀染絵 31幅 阿南市富岡町滝ノ下28 正福寺 平成7年1月13日 指定
40 波濤蒔絵鐙 1双 徳島市徳島町城内 徳島市立徳島城博物館 徳島市 平成9年12月26日 指定
41 波濤蒔絵鞍 1背 三好市池田町 個人所有 平成9年12月26日 指定