H30 とくしま教育の日(教育週間)実施事業一覧表.xls
1 オープンスクール(公開授業等)
担当課コード  通し番号 区分 区分 ジャンルコード 行  事  名 曜日 時間 会場コード 会場 主な内容 主催団体コード 主催 連絡先(電話番号) 担当 参加対象コード 参加対象 申込コード 参加費・入場料等
1 関連事業 1 オープンスクール 10 4 13:30:00 15:30:00 5 市立川島中学校 校区内の小学6年生とその保護者に,中学校の授業参観と,学校説明会を行う。 3 市立川島中学校 0883-25-2734 市立川島中学校教頭 4 小学生,保護者 1 無料ですが,受付が必要。
2 関連事業 1 支援学校みまカフェ営業日 10 4 11:30:00 14:00:00 7 池田支援学校美馬分校内 みまカフェ 作業学習の一環として、生徒と担当教員が、「支援学校みまカフェ」を運営する。生徒が、ホールやキッチン、レジなどで活動し、来店するお客様に飲み物やお菓子を提供している。 2 池田支援学校 美馬分校 0883-55-2237 教頭 3 どなたでも 3 参加費不要。 飲食は有料。10名を超える場合は要事前連絡。
3 関連事業 1 子育て支援園開放日 10 5 09:00:00 11:00:00 12 石井幼稚園 幼稚園で園児と未就園児が一緒に遊ぶ。 3 石井幼稚園 088-674-1799 麻植康代 4 園児・未就園児親子・職員 3 一人50円
4 関連事業 1 子育て支援開放日 10 5 09:00:00 11:00:00 12 浦庄幼稚園 地域の未就園児親子に園を開放する 3 浦庄幼稚園 088-674-4042 湯浅美和子 4 未就園児と保護者 2 一人50円
5 関連事業 1 子育て支援園開放日 10 5 09:00:00 11:00:00 12 高原幼稚園 未就園児親子と在園児が一緒にふれあいながら、ミニ運動会を行う。 3 高原幼稚園 088-674-4219 岩本美佳 3 地域の未就園児親子と在園児 1 一人50円
6 関連事業 1 子育て支援園開放日 10 5 10:00:00 11:30:00 12 高川原幼稚園 園児と未就園児親子が一緒に「月見だんごづくり」を楽しむ 3 高川原幼稚園 088-674-3442 山北美由起 3 地域の未就園児とその保護者 1 一人50円
7 関連事業 1 オープンスクール 10 5 09:25:00 12:10:00 19 北島小学校 授業公開を行う。 3 北島小学校 088-698-2250 教頭 小竹義和 4 児童・教職員・保護者等 3 無料
8 関連事業 1 オープンスクール 10 5 08:45:00 15:30:00 1 川内中学校 公開授業,避難訓練,防災についての講演会 3 川内中学校 088-665-3471 学校教育課 3 保護者・学校(園)評議員・地域の関係団体関係者 2 無料
9 関連事業 1 国際英語科説明会 10 5 19:00:00 20:00:00 1 徳島北高校大会議室 本校国際英語科の教育課程や教育活動等について,中学生・保護者・中学校教員を対象に説明する。 2 徳島北高校 088-698-8004 徳島北高校英語科・企画課 4 中学生・保護者・中学校教員 1 無料
10 関連事業 1 保護者進路説明会(1年) 10 5 18:30:00 20:30:00 3 小松島高校 本校1年生の保護者を対象に進路説明会を行う。 2 小松島高校 0885-32-2166 第1学年 2 本校1年生の保護者 2 無料ですが,受付が必要。
11 関連事業 1 オープンスクール 10 6 08:40:00 11:20:00 19 北島南幼稚園 北島南小学校 保育・授業公開を行う。 3 北島南幼稚園 北島南小学校 088-698-2680 教頭 佐藤正彦 3 園児・児童・教職員・ 保護者等 3 無料
12 関連事業 1 川島こども園園庭開放 10 10 10:00:00 11:00:00 5 川島こども園 就園児が未就園児と一緒に園庭で運動遊び等をしたり、遊戯室等でリズム遊び等をしてふれあいの機会を持つ。 3 川島こども園 0883-25-6690 川島こども園 4 未就園児とその保護者 2 無料・受付必須
13 関連事業 1 高越こども園園庭開放 10 10 10:00:00 11:00:00 5 高越こども園 就園児が未就園児と一緒に園庭で運動遊び等をしたり、遊戯室等でリズム遊び等をしてふれあいの機会を持つ。 3 高越こども園 0883-42-2430 高越こども園 4 未就園児とその保護者 2 無料・受付必須
14 関連事業 1 支援学校みまカフェ営業日 10 11 11:30:00 14:00:00 7 池田支援学校美馬分校内 みまカフェ 作業学習の一環として、生徒と担当教員が、「支援学校みまカフェ」を運営する。生徒が、ホールやキッチン、レジなどで活動し、来店するお客様に飲み物やお菓子を提供している。 2 池田支援学校 美馬分校 0883-55-2237 教頭 3 どなたでも 3 参加費不要。 飲食は有料。10名を超える場合は要事前連絡。
15 関連事業 1 未就園児親子園開放 10 12 09:30:00 11:00:00 2 精華幼稚園 未就園児親子に園を開放し、園児と触れ合ったり、子育てについて話し合ったり、相談したりする。 3 精華幼稚園        088-686-4558 精華幼稚園 3 未就園児と保護者 2 無料
16 関連事業 1 子育て支援園開放日 10 12 09:00:00 11:00:00 12 藍畑幼稚園 園開放日「幼稚園であそぼう」  未就園児とその保護者が、園児と一緒に幼稚園で遊び、交流を深める。今回は外遊び。 3 藍畑幼稚園 088-674-4679 高橋淑子 4 未就園児とその保護者 1 一人50円
17 関連事業 1 PTA授業参観・研修会 10 12 13:10:00 16:00:00 18 長原幼稚園 長原小学校 保育・授業公開後,研修会にて人権コンサートを行う。 3 長原幼稚園 長原小学校 088-699-5513 088-699-2750 長原幼稚園 宮本 長原小学校 浅山 2 保護者 3 無料
18 関連事業 1 中学生体験入学 10 12 18:20:00 20:30:00 1 徳島科学技術高等学校 学校説明・授業見学・体験授業(実習)・質疑応答など 1 徳島科学技術高等学校(定時制) 088-631-4188 企画広報課 4 中学3年生・参加生徒の保護者・引率教員 1 無料・要事前申込
19 関連事業 1 授業参観 親ナビ 10 13 08:45:00 11:30:00 12 高川原小学校 授業を公開する。 「とくしま親ナビ」を行い保護者研修を実施する。 3 高川原小学校 088-674-0105 中井 俊浩 4 保護者 1 無料
20 関連事業 1 オープンスクール 10 13 09:30:00 15:30:00 17 海部高等学校 授業・部活動、施設・設備を公開する。 2 海部高等学校 0884-73-1371 教務課 大西 4 中学生及びその保護者、中学校教員、在校生の保護者、近隣地域の方 2 無料ですが、必ず受付をしてください。
21 関連事業 1 PTA授業参観 10 16 09:00:00 10:10:00 15 日和佐こども園 公開保育を行う 3 日和佐こども園 0884-77-0133 今津 美鈴 2 保護者 3 無料
22 関連事業 1 城北高校学校説明会 10 16 19:00:00 20:00:00 19 北島町公民館研修室 中学生とその保護者の方,さらに教育関係者を対象に,城北高校の特色や取り組み等の概要,高校入試等についての説明を行い,進路選択に役立ててもらう。 2 城北高校 088-631-8105 企画広報課 岩朝 4 中学生とその保護者の方および教育関係者 1 無料ですが,受付とアンケート提出をお願いします。
23 関連事業 1 授業参観 講演会 10 18 13:30:00 15:30:00 3 立江小学校 授業(人権学習授業参観)を公開した後,人権教育講演会を開催する。 3 立江小学校 立江小学校しらさぎ育成会 0885-37-1002 田邊 幸代 1・2 児童 保護者         3 無料
24 関連事業 1 オープンスクール 10 18 10:35:00 15:00:00 6 八幡小学校 授業,給食試食会,講演 3 八幡小学校 0886-36-3011 喜多 とよみ 3 保護者,地域の方々 3 無料
25 関連事業 1 進学説明会 10 18 13:30:00 16:00:00 6 土成中学校 生徒,保護者に高校の教育課程や特色について知らせ,今後の進路選択の一助とする。 3 土成中学校 088-695-2008 植原 浩之 1 生徒・保護者 3 無料
26 関連事業 1 授業参観 10 18 13:40:00 15:20:00 14 鷲敷小学校 授業公開「人権教育」,講演「スマホケイタイ安全教室」などを実施する。 3 鷲敷小学校 0884-62-2308 田村浩志 3 どなたでも参加できます 2 無料
27 関連事業 1 城北高校学校説明会 10 18 19:00:00 20:00:00 1 城北高等学校小体育館 中学生とその保護者の方,さらに教育関係者を対象に,城北高校の特色や取り組み等の概要,高校入試等についての説明を行い,進路選択に役立ててもらう。 2 城北高校 088-631-8105 企画広報課 岩朝 4 中学生とその保護者の方および教育関係者 1 無料ですが,受付とアンケート提出をお願いします。
28 関連事業 1 支援学校みまカフェ営業日 10 18 11:30:00 14:00:00 7 池田支援学校美馬分校内 みまカフェ 作業学習の一環として、生徒と担当教員が、「支援学校みまカフェ」を運営する。生徒が、ホールやキッチン、レジなどで活動し、来店するお客様に飲み物やお菓子を提供している。 2 池田支援学校 美馬分校 0883-55-2237 教頭 3 どなたでも 3 参加費不要。 飲食は有料。10名を超える場合は要事前連絡。
29 関連事業 1 オープンスクール 10 19 13:30:00 16:00:00 3 小松島中学校 各学級の授業を公開し,放課後,部活動を公開する。 3 小松島中学校 0885-32-2044 吉田速人 1・2・4 小松島中学校 生徒・保護者 学校評議員 3 無料
30 関連事業 1 学校公開 10 19 13:30:00 16:30:00 4 富岡西高校 授業や部活動,施設を公開する。 2 富岡西高校 0884-22-0041 教務課  4 中学生とその保護者,中学校教員,本校生の保護者 2 無料ですが,必ず受付をしてください。
31 関連事業 1 中学校教員対象学校説明会 10 19 14:30:00 16:00:00 12 名西高校 各中学校長及び進学担当教員に来校していただき,本校の特色,教育課程,部活動,学校行事等についての説明と質疑応答を実施する。 2 名西高校 088-674-2151 教務課 小野寺篤志 4 名西郡内と本校近隣の 各中学校長及び中学校教員 1 無料ですが事 前申込みが必要。
32 関連事業 1 1 富小祭 10 20 12:00:00 15:00:00 4 富岡小学校・体育館・各教室 学校を開放し、PTAや地域の方とさまざまなイベントや模擬店を実施する。 3 富岡小学校PTA 0884-22-0066 島村 孝 3 どなたでも参加可能 3 無料
33 関連事業 1 オープンスクール 10 20 13:00:00 15:30:00 9 横瀬小学校 授業公開(学級によっては地域のゲストティーチャーも参加)及び人権講演会(助産師によるいのちの授業) 3 横瀬小学校、勝浦町教育委員会 0885-42-2009 張間 尚久 4 保護者、地域の方々 2 無料
34 関連事業 1 公開授業・親子美化活動 10 20 09:30:00 11:30:00 20 藍住南小学校 公開授業及び保護者と美化活動を実施する行事である 3 藍住南小学校 088-692-2238 篠原義正 4 全児童,保護者,教職員 3 無料
35 関連事業 1 オープンスクール 10 20 09:00:00 15:00:00 7 岩倉中学校 全学級の授業,学校生活の様子,施設・設備等を公開します。 3 岩倉中学校 0883-52-3303 河野昭一 2 保護者 2 無料
36 関連事業 1 オープンスクール 10 20 13:00:00 16:00:00 23 つるぎ高等学校 授業及び部活動,施設・設備を公開する。 2 つるぎ高等学校 0883-62-3135 教務課 4 本校生の保護者,中学校関係者,地域の方々 1 無料(事前の申込が必要)
37 関連事業 1 オープンスクール 10 21 09:35:00 14:00:00 1 一宮小学校 授業公開(人権学習),地域の歴史を考える異学年班オリエンテーリング 3 一宮小学校 088-644-0033 学校教育課 3 保護者・学校(園)評議員・地域の関係団体関係者・地域の一般住民 2 無料
38 関連事業 1 オープンスクール 10 21 08:15:00 11:45:00 2 撫養小学校 2校時まで全学年授業公開をする。また、3校時に4年生以上と保護者が参加しての「フォローアップ移動知事室」による租税教室を実施する。 3 撫養小学校(徳島県東部県税局) 088-685-1316 教頭 山口 茂 4 全児童・保護者・地域住民・教職員 3 無料
39 関連事業 1 ふるさと学習発表会 10 21 08:40:00 15:30:00 14 相生体育館 総合的な学習の時間に取り組んだ「ふるさと学習」についての各学年ごとの発表を中心に合唱や弁論活動等の表現活動を保護者や地域の方々に公開する。 3 相生中学校 0884-62-0024 谷口 和央 4 生徒,保護者,地域の方々 3 無料
40 関連事業 1 学校説明会 10 21 10:00:00 11:30:00 1 城東高校 会議室 中学生とその保護者の方を対象に,城東高校の特色や取り組み等の概要,高校入試等についての説明を行い,進路選択に役立ててもらう。 2 城東高等学校 088-653-9111 教務課 4 中学生,その保護者の方 1 無料ですが,事前に申込みをしてください。
41 関連事業 1 公開授業 10 21 11:45:00 16:45:00 4 富岡東中学校・高等学校 各教室・グラウンド・ 体育館等 小・中学生とその保護者,小・中学校教員,在校生の保護者や地域住民へ授業や部活動,施設を公開する。 2 富岡東中学校・高等学校 0884-22-2120 中学校教務課 岩倉 高校教務課 斎藤 3 在校生の保護者,小・中学生とその保護者,小・中学校教員,地域住民 2 無料(受付で記名の必要あり)
42 関連事業 1 親子わくわくフェスティバル 10 22 09:15:00 11:00:00 20 藍住南幼稚園 園児と保護者が遊びのコーナーを一緒に担当しながら、親子のふれあいを楽しむ。また保護者同士や園との連携を深める行事である 3 藍住南幼稚園 088-692-3843 安積由紀子 4 園児・保護者・未就園児 1 無料
43 関連事業 1 公開保育 10 22 ~ 25 月~木 10:00:00 11:00:00 1 生光学園幼稚園 未就園児対象保育見学参加 5 生光学園幼稚園 088-641-1032 鎌田 4 関係者その他 1 無料
44 関連事業 1 オープンスクール 10 23 09:00:00 12:00:00 1 生光学園小学校及び生光学園講堂 保護者等が参加しやすい日曜日を利用して、全クラスの授業を公開する。また、教育内容等の説明会も実施する。 5 生光学園小学校 090-4783-2034 渡部・枝川 3 どなたでも参加できます。 1 無料
45 関連事業 1 オープンスクール 10 23 08:45:00 15:35:00 5 上浦小学校各教室 全学年の授業を公開する。給食試食会など、PTA各委員会で計画した活動も行う。 3 上浦小学校 0883-24-2009 尾崎 徳彦 4 保護者、地域の方 3 無料
46 関連事業 1 オープンスクール,被爆ピアノコンサート 10 23 08:45:00 14:00:00 5 上浦幼稚園・小学校 公開保育を行い,保護者や家族,地域の方々に園生活や施設の様子などを見ていただき,幼稚園教育への理解を深める。午後からは,小学校と合同で,人権教育講演会を開催している。 3 上浦幼稚園・小学校 0883-24-8897 園長補佐 4 全児童・園児・保護者・地域住民・教職員 3 無料
47 関連事業 1 人権教育授業参観 人権教育講演会 10 23 13:35:00 15:30:00 3 山城小学校ランチルーム 人権教育授業参観 人権教育講演会(インターネットによる人権侵害について) 3 山城小学校 0883-86-1009 山下史記 4 山城小学校児童・保護者 3 無料
48 関連事業 1 オープンスクール 10 23 09:30:00 12:15:00 24 東みよし町立加茂小学校 保護者および東みよし町内の先生方に全クラスの授業を公開する。 3 加茂小学校 0883-82-2017 教務 谷 和代 2 保護者 東みよし町内教職員 3 無料
49 関連事業 1 オープンスクール 10 24 14:05:00 17:30:00 1 徳島市立高校 授業公開,部活動見学,入学者選抜等についての相談窓口を開設 3 徳島市立高校 088-664-0111 学校教育課 3 保護者・地域の一般住民・その他 2 無料
50 関連事業 1 川島こども園園庭開放 10 24 10:00:00 11:00:00 5 川島こども園 就園児が未就園児と一緒に園庭で運動遊び等をしたり、遊戯室等でリズム遊び等をしてふれあいの機会を持つ。 3 川島こども園 0883-25-6690 川島こども園 4 未就園児とその保護者 2 無料・受付必須
51 関連事業 1 高越こども園園庭開放 10 24 10:00:00 11:00:00 5 高越こども園 就園児が未就園児と一緒に園庭で運動遊び等をしたり、遊戯室等でリズム遊び等をしてふれあいの機会を持つ。 3 高越こども園 0883-42-2430 高越こども園 4 未就園児とその保護者 2 無料・受付必須
52 関連事業 1 オープンスクール 10 25 10:30:00 11:30:00 22 高志幼稚園 保育を公開する。 3 高志幼稚園 088-694-5017 副主任教諭 4 園児・保護者 3 無料
53 関連事業 1 オープンスクール 10 25 08:30:00 11:30:00 19 北島南幼稚園 親子ふれあいサッカー教室など 3 北島南幼稚園 088-698-3573 北島南幼稚園 2 保護者 3 無料
54 関連事業 1 フリー参観(幼小合同) 10 25 11:30:00 15:30:00 8 三縄幼稚園・小学校 保育参観・給食試食会・防災訓練を実施する。 3 三縄幼稚園 0883-74-0078 森本 智恵 4 園児・保護者・地域の方 3 無料
55 関連事業 1 フリー参観日・給食試食会・防災訓練 10 25 10:45:00 14:50:00 8 三縄小学校 3・4校時授業を公開し,その後保護者対象に給食試食会を開催する。午後は三好市危機管理課・県消防防災航空隊・みよし広域連合消防本部に協力いただき防災訓練を実施する。 3 三縄小学校 三縄小学校PTA 0883-74-0020 藤川 孝 4 全児童・保護者・教職員 1 給食試食会に参加する保護者が実費負担(280円)
56 関連事業 1 授業参観 人権問題講演会 10 25 13:30:00 15:30:00 3 櫛渕小学校 人権学習授業参観 人権問題講演会 3 櫛渕小学校 櫛渕小学校教育会 0885‐37‐1058 柴田直哉 1・2 櫛渕小学校児童・教職員 保護者 3 無料
57 関連事業 1 オープンスクール 10 25 10:40:00 15:00:00 5 高越小学校 午前の部は全学年フリー参観とし,午後は,アリーナにおいて山本貴子さんによる被爆ピアノコンサートを実施する。 3 高越小学校 0883-42-2022 片山 富造 3 どなたでも参加可能 3 無料
58 関連事業 1 オープンスクール 10 25 09:30:00 6 土成小学校 土成小学校体育館 授業公開(人権参観)を行い、,原田 剛さんの「人権講演会」を開催する 3 土成小学校 088-695-3064 谷 秀樹 3 児童、保護者、 地域の方々誰でも 3 無料
59 関連事業 1 授業参観 10 25 13:50:00 14:35:00 12 石井小学校 各教室  人権教育授業を公開する。 3 石井小学校 088-674-0019 竹内 正人 2 児童,保護者 3 無料
60 関連事業 1 オープンスクール 10 25 13:30:00 14:15:00 22 高志小学校 授業を公開する。 3 高志小学校 088-694-2815 教頭 4 児童・保護者 3 無料
61 関連事業 1 支援学校みまカフェ営業日 10 25 11:30:00 14:00:00 7 池田支援学校美馬分校内 みまカフェ 作業学習の一環として、生徒と担当教員が、「支援学校みまカフェ」を運営する。生徒が、ホールやキッチン、レジなどで活動し、来店するお客様に飲み物やお菓子を提供している。 2 池田支援学校 美馬分校 0883-55-2237 教頭 3 どなたでも 3 参加費不要。 飲食は有料。10名を超える場合は要事前連絡。
62 関連事業 1 オープンスクール 親子学習講演会 10 25 08:40:00 12:00:00 7 三島中学校 授業を公開する 小学生・中学生・保護者・教職員が共に社会の課題について,学び考える。 3 三島中学校 0883-52-1146 松谷 薫 3 小学生4,5,6年 中学生・保護者・教職員 3 無料
63 関連事業 1 中学生体験入学(定時制課程・夜間部) 10 25 17:30:00 20:00:00 1 徳島中央高等学校 本校夜間部の特色や取り組み等の説明を行い,中学生には夜間部の授業を体験してもらう。〔①学校概要説明 ②校内施設見学 ③授業体験 ④質問コーナー〕 2 徳島中央高等学校 (定時制課程・夜間部) 088-631-1332 教務課 4 中学生・保護者・中学校教員 1 無料ですが,前日までに申込をしてください。
64 関連事業 1 幼稚園まつり 10 26 09:00:00 11:00:00 20 藍住西幼稚園 園児と保護者が遊びのコーナーの準備や当番をしたり、一緒に各コーナーをまわったりしながら、他の家族と親睦を深める行事である 3 藍住西幼稚園      藍住西幼稚園PTA 088-692-7855 PTA庶務係 4 園児・保護者・家族 1 無料
65 関連事業 1 保育参観日 10 26 10:30:00 11:20:00 21 板野南幼稚園 家庭・地域における運動習慣の確立 3 板野南幼稚園 088-672-3503 板野南幼稚園 2 全園児、保護者 3 無料
66 関連事業 1 オープンスクール 10 26 08:15:00 15:40:00 17 海部小学校 学校の教育内容を終日公開し、保護者及び家族が都合のいい時間に参観する。 3 海部小学校 0884-73-0201 教頭 3 児童の保護者及び家族 2 無料
67 関連事業 1 オープンスクール 10 26 08:50:00 12:10:00 1 不動小学校 授業公開(人権学習),地域の方との交流体験活動 3 不動小学校 088-631-0521 学校教育課 3 保護者・学校(園)評議員・地域の関係団体関係者・地域の一般住民 2 無料
68 関連事業 1 オープンスクール 10 26 12:30:00 15:50:00 1 応神小学校 給食・昼休み・清掃時間公開,授業公開,人権問題講演会 3 応神小学校 088-641-1081 学校教育課 3 保護者・学校(園)評議員・地域の関係団体関係者・地域の一般住民 2 無料
69 関連事業 1 授業参観・オープンスクール・人権講演会・学校評議員会 10 26 10:40:00 16:00:00 3 芝田小学校 各教科等及び人権学習の授業を公開し,その後講演会を行う。 3 芝田小学校 芝田小学校PTA 0885-32-0212 植田 宏和 4 芝田小学校児童・保護者・ 地域住民の皆さま・学校評議員 3 無料
70 関連事業 1 オープンスクール 10 26 08:30:00 12:00:00 3 坂野小学校 授業を公開する。人権啓発ビデオの視聴 3 坂野小学校 坂野小学校PTA 0885-37-1512 木村 雅幸 4 坂野小学校児童・教職員,保護者 3 無料
71 関連事業 1 授業参観・PTA研修会 10 26 13:00:00 15:30:00 4 椿泊小学校 人権学習授業参観とPTA研修会を行う。 3 椿泊小学校 0884-33-0014 教頭 3 児童・保護者・ 地域の方々 3 無料
72 関連事業 1 人権参観日 10 26 13:55:00 16:00:00 5 各教室・体育館 人権授業公開・人権講演会 3 川島小学校 0883-25-2350 大荒美臣 3 全児童・保護者 3 無料
73 関連事業 1 保育参観 PTA交流会 10 26 09:35:00 12:30:00 7 三島幼稚園 三島中学校 公開保育 中学生と保護者との交流 3 三島幼稚園       三島地区PTA連合会 0883-53-7554 三島幼稚園 1・2 園児と保護者 3 無料
74 関連事業 1 授業参観,PTA交流会 10 26 09:35:00 12:20:00 7 三島小学校,三島中学校 授業公開,小学4~6年生と中学生,保護者での交流 3 三島小学校及び三島地区PTA連絡協議会 0883-52-1375 西岡田 章 4 小学生、保護者 3 無料
75 関連事業 1 1日授業参観 10 26 10:40:00 16:00:00 14 平谷小学校 保健・健康に関する発表・研修会。授業公開。給食試食会実施。午後からは,人権講演会を実施。 3 平谷小学校 0884-67-0330 熊山  剛 3 どなたでも 3 無料
76 関連事業 1 オープンスクール 10 26 08:15:00 15:40:00 17 海部小学校 学校の教育内容を終日公開し、保護者及び家族が都合のいい時間に参観する。 3 海部小学校 0884-73-0201 教頭 3 児童の保護者及び家族 2 無料
77 関連事業 1 授業参観・PTA研修会 10 26 13:00:00 15:00:00 20 藍住東小学校 参観授業とPTA研修会を開催する行事である 3 藍住東小学校 藍住東小学校PTA 088-641-2222 桑田敏宏 4 藍住東小学校PTA 3 無料
78 関連事業 1 オープンスクール 10 26 09:45:00 12:00:00 1 徳島中学校 授業公開,文化祭(展示の部) 3 徳島中学校 088-623-1371 学校教育課 3 保護者・学校(園)評議員・地域の関係団体関係者・地域の一般住民 2 無料
79 関連事業 1 城北高校学校説明会 10 26 19:00:00 20:00:00 5 吉野川市鴨島公民館視聴覚室 中学生とその保護者の方,さらに教育関係者を対象に,城北高校の特色や取り組み等の概要,高校入試等についての説明を行い,進路選択に役立ててもらう。 2 城北高校 088-631-8105 企画広報課 岩朝 4 中学生とその保護者の方および教育関係者 1 無料ですが,受付とアンケート提出をお願いします。
80 関連事業 1 学校開放(定時制課程・夜間部) 10 26 17:45:00 19:20:00 1 徳島中央高等学校 中学生や転入学・編入学希望者,保護者,中学校教職員,近隣住民の方々へ本校の授業や施設等を広く公開し,開かれた学校づくりを推進する。 2 徳島中央高等学校 (定時制課程・夜間部) 088-631-1332 教務課 3 中学生・転入学編入学希望者・保護者・中学校教職員・地域住民の方々 1 無料ですが,必ず受付をしてください。
81 教育週間事業 1 北高公開授業週間 10~11 26 ~ 2 金~金 13:30:00 15:20:00 1 徳島北高校 5限・6限の全授業を公開する。 2 徳島北高校 088-698-8004 徳島北高校教務・情報課 3 保護者・教員・地域住民等 2 無料
82 関連事業 1 オープンスクール 10 27 08:15:00 16:00:00 10 上勝小学校 全学年授業公開・人権講演会を実施する。 3 上勝町立上勝小学校 0885-45-0003 森北 和典(教頭) 3 どなたでも参加できます。 3 無料
83 関連事業 1 オープンスクール 10 27 09:45:00 16:30:00 1 富田中学校 授業等公開(授業,人権ミュージカル,部活動等),学校施設・校舎・校地等公開 3 富田中学校 088-623-3737 学校教育課 3 保護者・学校(園)評議員・地域の関係団体関係者・地域の一般住民・徳東P連小中人権推進部会関係者 2 無料
84 関連事業 1 オープンスクール 10 27 08:45:00 15:20:00 1 八万中学校 授業公開,合唱コンクール 3 八万中学校 088-652-2048 学校教育課 3 保護者・学校(園)評議員・地域の関係団体関係者・地域の一般住民・小学校6年生とその保護者 2 無料
85 関連事業 1 学校開放の日 10 27 08:40:00 12:00:00 1 城ノ内中学校・高等学校各教室 授業及び施設・設備等を公開する 2 城ノ内中学校・高等学校 088-632-3711 企画・研究課 3 どなたでも参加できます 2 無料ですが受付が必要
86 関連事業 1 授業参観・バザー 10 28 09:00:00 12:30:00 4 大野小学校 授業公開,一般参加も含むバザーを実施する。 3 大野小学校 0884-22-1004 大野小学校 3 児童,保護者,地域住民 教職員 3 無料
87 関連事業 1 授業参観 市音楽会演奏発表会 親子ドッジボール大会 10 28 14:00:00 16:00:00 4 山口小学校各教室 体育館 授業公開及び全校音楽発表会。その後、親子ドッジボール大会を行う。 3 阿南市立山口小学校 0884-26-0204 教頭 尾形徳康 4 山口小学校児童 保護者 3 無料
88 関連事業 1 オープンスクール 10 28 09:35:00 11:25:00 1 北井上小学校 授業公開,金管バンド演奏 3 北井上小学校 088-642-1004 学校教育課 3 保護者・学校(園)評議員・地域の関係団体関係者 2 無料
89 関連事業 1 オープンスクール 10 28 10:45:00 12:35:00 1 北井上中学校 授業公開,講演会 3 北井上中学校 088-642-1034 学校教育課 3 保護者・学校(園)評議員 2 無料
90 関連事業 1 オープンスクール 10 29 09:30:00 11:00:00 1 千松幼稚園 子どもまつり 3 千松幼稚園 088-631-6773 学校教育課 3 保護者・学校(園)評議員・地域の関係団体関係者・未就園児と保護者 2 無料
91 関連事業 1 オープンスクール 10 29 09:35:00 11:25:00 1 富田小学校 授業参観 3 富田小学校 088-622-8010 学校教育課 3 保護者・学校(園)評議員・地域の関係団体関係者・地域の一般住民 2 無料
92 教育週間事業 1 鳴渦高公開授業 10 ~ 11 29 ~ 1 月 ~ 木 12:50:00 14:20:00 2 鳴門渦潮高等学校 PTA,地域の方,中学生・保護者・中学校の先生方を対象に,午後からの授業を公開する(公開期間は11月1日まで)。 2 鳴門渦潮高等学校 088-686-4577 企画課 稲垣 4 保護者,中学生,中学校関係者 2 当日,受付で必要事項の記入が必要。
93 教育週間事業 1 授業公開および 部活動公開 10 ~ 11 29 ~ 2 月 ~ 金 09:00:00 17:00:00 1 城東高校 各教室 本館・体育館棟・グラウンド等 授業および施設・設備等を公開し,保護者・地域との信頼関係を確立するとともに,中高連携と高大連携の推進を図る。 また,体育部・文化部の活動を見学してもらうことを通して,部活動の活性化を図る。 2 城東高等学校 088-653-9111 教務課 4 中学生,保護者,中学校教職員,大学教職員,地域住民の方 2 無料ですが,受付をしてください。
94 教育週間事業 1 授業公開 10 ~ 11 29 ~ 2 月 ~ 金 08:45:00 16:00:00 7 脇町高校 中学生や中学校の先生,また保護者や地域の方々に授業を公開する。 2 脇町高校 0883-52-2208 教務・情報課 安原誠 3 中学生・中学校教員 及び保護者・地域住民の皆様 2 無料
95 教育週間事業 1 オープンスクール(中学生体験入学及び公開授業) 10~11 29 ~ 2 月~金 09:00:00 11:30:00 3 ひのみね支援学校高等部教室 本校における学習の概要説明及び施設設備の公開,必要に応じて授業見学や体験授業を実施する。 2 ひのみね支援学校 0885-32-7847 高等部長 4 中学1年~3年 1 無料
96 関連事業 1 保育参加・人権文化祭出展親子作品・オープンスクール 10 30 09:30:00 10:30:00 2 精華幼稚園 保育参加を通し身近な素材を使いながら親子で作品作りを楽しむ。保護者や地域の方々に園の取組について理解を図る。 3 精華幼稚園       精華幼稚園PTA 088-686-4558 精華幼稚園 4 園児・保護者 3 無料
97 関連事業 1 保育参観日 10 30 09:30:00 12:30:00 2 堀江南幼稚園 親子で共同作品を作り,その後給食試食会を実施する。 3 堀江南幼稚園 689-1422 堀江南幼稚園 4 全園児・保護者 3 無料
98 関連事業 1 PTA授業参観 10 30 13:35:00 14:20:00 2 堀江北小学校各教室 授業(人権学習)を公開する。 3 堀江北小学校 088-689-0016 板東 郁美 4 保護者、学校評議員、民生児童委員、堀江北教育振興会役員 3 無料
100件のデータを表示しています。