H30 とくしま教育の日(教育週間)実施事業一覧表.xls
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6 国際関係 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
担当課コード |
通し番号 |
区分 |
区分 |
ジャンルコード |
行 事 名 |
月 |
日 |
曜日 |
時間 |
|
|
会場コード |
会場 |
主な内容 |
主催団体コード |
主催 |
連絡先(電話番号) |
担当 |
参加対象コード |
参加対象 |
申込コード |
参加費・入場料等 |
|
861 |
関連事業 |
|
6 |
セス先生と遊ぼう |
10 |
3 |
水 |
09:30:00 |
~ |
10:30:00 |
23 |
半田幼稚園 |
セスせんせいとの興隆を深め英語に親しむ |
3 |
半田幼稚園 |
0883-64-3049 |
園長 |
4 |
園児・ALT・教員 |
3 |
無料 |
|
862 |
関連事業 |
|
6 |
外国青年との国際交流 |
10 |
11 |
木 |
13:30:00 |
~ |
14:15:00 |
2 |
堀江南小学校 |
中国とアフガニスタンからの留学生と,4~6年生が交流する。 |
3 |
堀江南小学校 |
088-689-0014 |
田渕 |
1 |
児童 |
3 |
なし |
|
863 |
関連事業 |
|
6 |
ドイツ・オーストリア海外研修,
オーストラリア姉妹校交流報告会 |
10 |
11 |
木 |
13:55:00 |
~ |
15:35:00 |
14 |
那賀高等学校 |
6月の海外研修,及び8月の姉妹校訪問についての体験報告会を行う。 |
2 |
那賀高等学校 |
0884-62-1151 |
森林クリエイト科,
国際交流委員会 |
3 |
どなたでも参加できます。 |
1 |
無料 |
|
864 |
関連事業 |
|
6 |
英語であそぼう(ALT) |
10 |
18 |
木 |
10:30:00 |
~ |
11:00:00 |
2 |
板東幼稚園 |
英語に触れ、興味をもって自分からかかわるようになる。 |
3 |
鳴門市教育委員会 |
088-689-1437 |
板東幼稚園 |
1 |
園児・職員 |
1 |
無料 |
|
865 |
関連事業 |
|
6 |
様々な国の生活や文化に触れる |
10 |
19 |
金 |
09:30:00 |
~ |
10:15:00 |
19 |
北島幼稚園 |
保育参観。国際理解支援講師の方に来園していただき、様々な国の生活主観や文化などの話を聞いたり、歌ったりダンスをしたりゲームを楽しんだりする。 |
3 |
北島幼稚園 |
088-698-3572 |
北島幼稚園 |
4 |
園児・保護者 |
3 |
無料 |
|
866 |
関連事業 |
|
6 |
英語でおもてなし |
10 |
26 |
金 |
13:00:00 |
~ |
18:00:00 |
8 |
かずら橋周辺及び地元のホテル |
海外からの観光客をホテルで出迎え、かずら橋を案内した後、ホテルの施設等の案内をする。 |
3 |
西祖谷中学校 |
0883-84-1290 |
藤本 恒幸 |
4 |
生徒、教職員 |
3 |
無料 |
|
867 |
関連事業 |
|
6 |
イングリッシュ・キャンプ 第2回 in 美馬 |
10 |
27~
28 |
土~日 |
09:00:00 |
~ |
15:00:00 |
7 |
山人(やまんと)の里
(旧重清北小学校) |
中学生と県内の外国語指導助手(ALT)を参加者とする一泊キャンプを実施し,英語によるコミュニケーション能力の基礎の育成を図る。 |
1 |
徳島県教育委員会 |
088-621-3201 |
学校教育課
滝川 尚 |
1 |
県内県立及び市町村立
中学校在籍生徒 |
1 |
5,000円 |
|
868 |
関連事業 |
|
6 |
ハロウィンパーティー |
10 |
31 |
水 |
09:30:00 |
~ |
11;00 |
23 |
半田幼稚園 |
異国の文化に親しみをもち色々な素材を使って遊んだり作ったりすることを楽しむ |
3 |
半田幼稚園 |
0883-64-3049 |
園長 |
4 |
園児・ALT・教員 |
3 |
無料 |
|
869 |
教育週間事業 |
|
6 |
国際交流学習 |
11 |
5 |
月 |
10:45:00 |
~ |
0.4791666666666667 |
2 |
鳴門西小学校体育館 |
鳴門教育大学の留学生との交流。留学生による各国の紹介や,児童が計画したクイズやゲーム。 |
3 |
鳴門西小学校 |
088-687-1152 |
教頭 |
4 |
児童
鳴門教育大学留学生
教職員 |
3 |
無料 |
|
870 |
教育週間事業 |
|
6 |
英語でおもてなし |
11 |
5 |
月 |
13:00:00 |
~ |
18:00:00 |
8 |
かずら橋周辺及び地元のホテル |
海外からの観光客をホテルで出迎え、かずら橋を案内した後、ホテルの施設等の案内をする。 |
3 |
西祖谷中学校 |
0883-84-1290 |
藤本 恒幸 |
4 |
生徒、教職員 |
3 |
無料 |
|
871 |
関連事業 |
|
6 |
イングリッシュ・キャンプ 第3回 in 牟岐 |
11 |
10~
11 |
土~日 |
09:00:00 |
~ |
15:00:00 |
16 |
徳島県立牟岐少年自然の家 |
中学生と県内の外国語指導助手(ALT)を参加者とする一泊キャンプを実施し,英語によるコミュニケーション能力の基礎の育成を図る。 |
1 |
徳島県教育委員会 |
088-621-3201 |
学校教育課
滝川 尚 |
1 |
県内県立及び市町村立
中学校在籍生徒 |
1 |
4,000円 |